医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
~ご利用者様に楽しさと笑顔を届けよう~ 介護レクリエーション勉強会
このセミナーは受付終了しました。
講座概要 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会では、 定期的なフォローアップ研修、アイスブレイク体験会を開催しております。 本研修はレクリエーション介護士1級講座のカリキュラムの一環として 開催しておりますが、どなたでも御受講可能となっております。 現場ですぐに使えるレクネタ、様々なご利用者様に合うレクのヒントなどが得られる場です。 是非お気軽にこの勉強会をご活用ください。 カリキュラム 2018年7月10日(火) ※計4講座を実施 9:30~11:00 ① いすに座ってできる楽しい体操・ダンス / 講師:松尾純子 先生 11:10~12:40 ② レクリエーション活動中の声かけ言葉かけ / 講師:松尾純子 先生 13:30~15:00 ③ 身近な物で楽しむ介護レクリエーション / 講師:武藤為文 先生 15:10~16:40 ④ 美術レク体験&実施のポイント / 講師:林雅子 先生 ---------------------------------------------- ・全て10分前より受付開始 ・受講対象 受講資格は特にありません(年齢・経験・資格不問) ※18歳未満の方は申込み時に保護者のご署名をお願いしております。 ・備考 今回のフォローアップ研修は、共に1級講座のカリキュラムを 兼ねておりますが、どなたでも受講可能となっております。 また、受講いただいた履歴は3年間有効となりますので、 1級の受講にご興味をお持ちの方も、是非、ご検討くださいませ。
お申込みについて ☆★お申込みの際は、備考欄に下記をご記入下さい。★☆ ・参加希望講座番号 1~4いずれか ・レク介護士2級認定番号(2級取得者のみ) 受講者の声 特別な物、高価な物を使わなくても、工夫次第でレクリエーションの幅が広がる という事が分かり、有意義な時間を過ごすことができました。 1つの事を展開して色々アレンジできる事がよくわかりました。 ご利用者様の状態に気配りして疎外感を抱かせない為の言葉がけなど参考になります! 日本アクティブコミュニティ協会 名誉理事 松尾 純子 日本アクティブコミュニティ協会 認定講師 林 雅子
日本アクティブコミュニティ協会 名誉理事 松尾 純子<->林 雅子
日本アクティブコミュニティ協会 認定講師 松尾 純子<->林 雅子
【随時申込可能】看護英語コース 「問診(既往歴聴取)と病棟対応」
~既往歴・生活習慣の問診に加え、患者の入院生活に関連する語彙・表現を習得~
本コースは、IPECオリジナル看護英語テキスト『Nursing English in Action 第2版』を基に、テーマごとに実践的な英語を学びます。 入院患者の受入から退…
受講料:16,500円(税込)
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
理学療法士や作業療法士のための在宅で役に立つ呼吸リハビリのすべて|在宅酸素療法の注意点や関わり方 イントロ、呼吸の解剖・生理学と呼吸不全
開催日程:2025年4月2日(水) 20:00~21:30【オンライン開催】 お申し込みはこちら▼ https://seminar.ep-och.com/product…
受講料:4,400円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~