医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
全身の関節疾患の治療法を学ぶためのセミナーシリーズ
このセミナーは受付終了しました。
<セミナーご紹介> CSPTとは、全身の関節疾患の治療法を学ぶためのセミナーシリーズです。関節疾患の治療に携わるすべてのセラピスト、職種を対象としています。全10回となっており、部位別に理想的な関節運動を取り戻すための治療の考え方(設計図)とそれを実現するための治療法(技術)を習得できます。 CSPT2018では、スポーツ外傷・傷害に対するリハビ リテーションを中心に、全身の関節のマルアライメントの修正・改善を確実に進める方法を講習いたします。約70%の時間を実技に割き、次の日の臨床に生かすことのできる内容となっております。 <セミナーの流れ> CSPT2018では、午前中にアライメント評価の実技を行い、パートナーのアライメントの特徴を把握します。その後、原因因子の治療を進めてマルアライメントを修正します。 午後には、結果因子の治療、治療デモンストレーション、運動療法(リアライン・エクササイズ)を習得していただきます。
第6回:膝関節 変形性膝関節症はどの組織の痛みなのかを特定する上で、何よりも精密な触診が重要です。膝の正常な回旋アライメントを取り戻すためには、運動療法だけでは困難であり、ISR?(組織間リリース?)の技術が求められます。この回では、膝関節の回旋アライメント評価とともに、それを確実に改善するための治療を習得していただきます。 受講者の声 ・自らも実技で体験して、自分がやっていたやり方が間違っていることが確認で、きちんとしたやり方を再確認することができました。 ・評価、実技の時間が多く、とても充実していました。 ・蒲田先生に直接触っていただき、感覚がわかりやすかったです。 ・毎回目から鱗のような説明ありがとうございます。(膝関節:20代男性) ・一つ一つ丁寧な説明で細かいところまで教えてくださり、とてもわかりやすかったです。 ・可動域が向上し、即時効果がしっかり出せました。 広島国際大学総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 教授、 株式会社GLAB 代表取締役、日本健康予防医学会 副理事長 蒲田和芳
広島国際大学総合リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 教授、 株式会社GLAB 代表取締役、日本健康予防医学会 副理事長 蒲田和芳
蒲田和芳
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法の基礎(オンライン講演会)
医療分野で働く方に役に立つ、英語の効果的な学習方法の講演会を開催します。
*2025年4月1日の夜まで、お申し込みを受け付けております。 医療分野で働く方にとって、英語の能力は大変重要です。 例えば、論文やガイドラインなどの医療関連の…
受講料:0円
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~