医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
セミナーポイント ■講演ポイント 統計学をこれから学ぶ人、統計学に一度はチャレンジしたものの挫折経験のある人、統計学を学びたい、もしくは、統計学が必要 と感じていたものの難しそうなイメージがあって手が出せないまま時間がたってしまった人を対象とした統計学の「超」入門セミナーです。 受講者全員が100%理解の上セミナーを終えられるよう、「統計学とは何か」の部分から推測 統計学のゴール「推定・検定」及び多変量解析の基礎までを2日間でじっくりじっくり学びます。 実務で「役立つ」、継続して「使える」ことを目標にして設計されたセミナーですので、数学的厳密さよりも、息長く役立つ本質的・直観的イメージに重きを置いて説明します。 最低限必要な数学についても中学数学以上の内容については全て講座内で説明致しますのでご安心ください。 誰かの意思決定に貢献するレポートを作るための様々なコツや表現方法も丁寧に解説いたします。 ■受講後、習得できること 【データの整理】 様々な表・グラフや基本統計量の扱い、データの視覚化やデータの要約方法 【データの評価・比較】 与えられたデータの評価や、異なるデータセット同士の合理的な比較方法 【仮説の検証】 様々な仮説の統計学的表現方法 及び 統計学的な検証方法 【統計学の活用】 統計手法の使い分けと注意点 及び データと向き合った時の即座の対応力 セミナー内容 第1日目(11:00-17:00) 1.統計学とは ~記述統計・推測統計・多変量解析の概要~ 2.記述統計の基本 ~データの”まん中”と”バラツキ”を数値化する~ 2.1 代表値(平均値、中央値、最頻値、相乗平均など) 2.2 散布度(範囲、四分位範囲、四分位偏差、偏差、平均偏差、標準偏差、変動係数) 2.3 標準化について(z得点、偏差値) 3.記述統計の基本 ~データの”まん中”と”バラツキ”を可視化する~ 3.1 度数分布表・ヒストグラム・相対度数ヒストグラム 3.2 累積相対度数とパレート図、ローレンツ曲線とジニ係数 3.3 箱ヒゲ図 3.4 管理図 4.正規分布とは 4.1 標準正規分布表の活用 <質疑応答> 第2日目(10:00-16:00) 5.離散型確率変数と確率 5.1 場合の数(順列・組合せ) 5.2 同様にして確からしいとは(3棹のたんす問題、モンティホール問題) 6.連続型確率変数と確率 6.1 二項分布の正規分布近似 7.推測統計の基本 7.1 仮説検定のロジック(帰無仮説、対立仮説、p値、有意水準、第1種の過誤、第2種の過誤) 8.母比率の区間推定と仮説検定 8.1 視聴率調査に必要な標本数とは? 8.2 選挙速報と有意水準 <質疑応答> ※講義は全体を通して、Power Pointスライド及びホワイトボードへの板書で行います。 ※講義資料はPower Pointスライドのコピーが主となりますが、必要に応じて演習プリン トを配布致します。 ※1日目・2日目の内容は当日の状況により上記カリキュラムから前後する場合があります。
大人のための数学教室 和(なごみ) 小林 克彦 氏 ■主経歴 東京大学 工学部 応用化学科 卒業 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 修士課程卒業 数学教室 和(なごみ) 統計講師 ■著書 『マンガでわかるやさしい統計学』(池田書店) ■担当授業領域 小学校算数~高校数学 及び 統計学
大人のための数学教室 和(なごみ) 小林 克彦 氏
■主経歴 東京大学 工学部 応用化学科 卒業 東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 修士課程卒業 数学教室 和(なごみ) 統計講師 ■著書 『マンガでわかるやさしい統計学』(池田書店) ■担当授業領域 小学校算数~高校数学 及び 統計学
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
ヘルステックビジネスの立ち上げ方
〜 ヘルステック市場の次の震源地はどこか?〜
2013、2014年ごろからヘルステック市場が盛り上がり始め、おおよそ10年が経ちました。しかし、当初市場が期待したような盛り上がりは起こらず2025年頃からはヘルステック市場…
受講料:33,660円(税込)
周術期管理を学ぼう(人工呼吸器・無気肺・心臓血管外科の術後管理)
録画配信 完全Webセミナー 周術期管理をわかりやすく・ていねいに
循環器疾患のみならず、全身麻酔に関係する麻酔の要素や看護師が知っていてほしい内容が盛りだくさん。 明日から現場で活用できます。 後輩育成されている看護師の皆様、ぜひこの機会…
受講料:3,850円(税込)
☆頸動脈エコー 少人数制ハンズオンセミナー 【東京】
頸動脈エコー 実技講習会(ハンズオンセミナー)
明日から実践!「頚動脈超音波検査」 US-ismの頸動脈超音波検査ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です。…
受講料:33,000円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】