医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
基礎を中心!摂食嚥下への対応に協力したいが何から始めれば良いかわからない方へ
このセミナーは受付終了しました。
ねらい 摂食嚥下に問題を抱えた患者様/利用者様の対応に悩まれている方、 ST不在の職場に勤められている方、 摂食嚥下への対応に協力したいが何から始めれば良いかわからない方 にお伝えしたい。 そんな基礎を中心としたセミナーです。 講義概要 1.嚥下造影検査や嚥下内視鏡のような検査が行えなくても、基礎知識を把握した上でよく“観察”する、その観察眼があれば、摂食嚥下は案外ムズカしくありません。 2.ムセは嚥下障害のサイン?水分にはトロミをつけるしかないの?「ノドに詰まった」は窒息のことなのか? 主訴を紐解くことで見えてくる本当の原因を探りましょう。 3.“食べる”ことが変われば何が変わるのでしょうか?摂食嚥下が持つリハビリテーションの可能性もお伝えしたいと思います。
プログラム 前半 ●症例紹介 ●摂食嚥下の基礎知識 ●嚥下機能の障害 ●嚥下を阻害する因子 後半 ●摂食嚥下評価の実際 ●代償嚥下と訓練法の紹介 ●“訓練”以外での対策 ●症例提示~あなたならどうする?~ ※プログラムは追加・変更になる場合がございます。 日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士・言語聴覚士 藤岡 誠二 先生
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士・言語聴覚士 藤岡 誠二 先生
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法の基礎(オンライン講演会)
医療分野で働く方に役に立つ、英語の効果的な学習方法の講演会を開催します。
*2025年4月1日の夜まで、お申し込みを受け付けております。 医療分野で働く方にとって、英語の能力は大変重要です。 例えば、論文やガイドラインなどの医療関連の…
受講料:0円
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
オンライン【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー~転倒、転落のリスクを解消~
工学を味方につけて、全ての利用者の健康と安全を守りましょう。
講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線からメンテナンスの重要性と技術を丁寧にお伝えします。 【「車椅子の調…
受講料:4,950円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
創始者のキネステティクス?~動きの学習会を開催します(福岡県福岡市)
介助動作、人の動きの新しい体験をしてみませんか?