Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

庄司講師の介護レクリエーション講座

~認知症ケアを理解してレクリエーションの企画に活かそう~

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年8月21日 開始:10:00 | 終了:15:45 | 開場:09:30
会場 セミナールーム by AnInnovation
東京都豊島区西池袋3丁目25-15セミナールーム by AnInnovation[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

池袋駅1b出口からお越し頂くことをおすすめします。

JR、東武、西武でお越しの際は、まずは東京メトロ有楽町線を目指して進み
後は案内に従って1b出口を目指してください。

1b出口の階段を昇って外に出ましたら、右手方向に進んでください。

60秒ほど歩きますと右手側にローソンが見えてきます。
そのローソンが入っているビルが当会議室の入居するビルになります。

1b出口以外からお越しであれば、池袋駅西口を目指してください。

池袋駅西口を出ますと左手側向こうに「東京芸術劇場」と書かれた大きな建物が見えます。
そちらに対して通りを挟んだ向かい(池袋駅側からだと影になる位置)が当会議室になります。

まずはその東京芸術劇場を目指して進み
中には入らずに左手側にしてさらに進み信号を渡ります。

目の前に「池袋ウエストパークビル」というビルが見えますので
そちらを左に曲がります。

そこから50秒ほど歩きましたら、右手側にローソンが見えてきます。
そのローソンが入っているビルが当会議室の入居するビル(IBビル)になります。
講師 日本アクティブコミュニティ協会  公認講師 庄司浩介
定員 25名
主催 日本アクティブコミュニティ協会
受講備考 ◆受講料 1コマ
・一般             5,940円
・レクリエーション介護士取得者 3,780円

☆どなたでも受講可能です。
☆1級フォローアップ講座になります。
関連資料

申込セミナー

※会場などが異なる可能性がありますので各ページより詳細をご確認の上、お申し込みください。

申込 開催日 セミナー名 受講料(税込) 定員
2018年8月21日 庄司講師の介護レクリエーション講座 5,940円 25名
終了

概要

講座概要
介護現場でレクリエーションを実施する際
・これから介護現場でレクを担当する方、今レクリエーションの担当の方
・認知症の方へどんなレクをすればいいの?
・認知症のことを勉強してみたい
そんな方にオススメの講座です。
まずは、認知症の基本を知ってレクリエーションの企画に活かしましょう。

2018年8月21日(火)
会場:セミナールーム by AnInnovation
開場:9:30
講座開始:10:00 

プログラム

  1. 講座スケジュール
    ①10:00~11:30
    認知症って?認知症ケアって? ~まずは認知症の基本を理解しよう~
    ②12:30~14:00
    認知症の症状を軽減するレク企画 ~問題は何かを理解しよう~
    ③14:15~15:45 
    認知症の方へのレク企画のポイント ~レクの企画の立て方と考え方~

講師

  • 公認講師 庄司浩介

    日本アクティブコミュニティ協会 
    公認講師 庄司浩介

    ■資格 
    介護福祉士 認定介護福祉士 認知症:介護福祉士会
    医療介護福祉士   :慢性期医療協会 
    認知症介護指導者  :厚生労働省
    上級認知症ケア専門士:認知症ケア学会
    介護職員実務者研修教員

    ■活動 仙台市初期集中支援チーム員 認知症介護セミナー など 

    ■職務要約
    「Basic Style」として介護をみつめ直し、認知症ケアを始め、初任者、実務者の介護職員の育成、レクリエーション介護士の育成を全国各地で現場目線でのレベルアップの研修を請負い活動中。

レコメンドセミナー

もっと見る