★東京★「今年度の接遇、どうする?」場当り的に研修を繰り返しても現場はついてこない!
★マナー、マニュアル、クレド、身だしなみチェック・・・、いろいろやってきたけれど、現場からは、「本当に患者さんが喜んでいるの?」「わたしたち何をどこまでやればいいの?」と不信・不満の声が上がってくる。 ・・・・・・そんな組織から、心に響く接遇が生まれることはありません。「この病院は別格だ!」と言われる病院になるには自律進化組織であることが必要です。 ★『日経ヘルスケア』『月刊新医療』『Phase3』でも紹介され、『医療タイムス』『病院羅針盤』で連載中の『HIT-Bit』 わずか2カ月で、現場から、どんどん新たな気づき・相談・提案・実践が生まれる、強力な自律組織になる方法を公開します。 ディズニー、リッツカールトンで、従業員のモチベーションが高く、みずから気づき工夫し実践し続ける秘訣はなにか存知ですか? その仕組みを、医療現場に導入できる、今日からできる知識も技術も資格も経験も費用も時間もかからない方法を明らかにします。