医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
概要) 1 右上肢だけを三角筋で吊ったように胸の前で固定し、歩いてみてください。 歩行スピードはどうなりますか? 2 また同じように右腕を固定して、片脚立位をしてみてください。 バランスはどう変わりますか? 歩行スピードも立位バランスも確実に違いますよね。 このように上肢の機能は、他の姿勢や動作にも影響を与えています。 つまりPTにとっても、OTにとっても、上肢のリハビリテーションは、歩行やその他ADLの改善を促し、QOLを高めてくれる大変重要なテーマなのです。 <CVA患者様にもっと貢献したいPTとOTの方へ> 上肢の機能はヒトがヒトらしくあるための、重要な機能を果たしています。 ADLに大変関わりが深く、QOLを高めるために上肢機能は非常に重要です。 上肢機能の改善させることは、患者様にとって大きな喜びであり、私達にとってももちろんそうです。 だからこそ、もっと上肢の機能改善できるようになることは、とても大きな意味があります。 脳卒中患者の主訴の多くは、歩行の獲得があがり、上肢機能は、二の次になってしまうことが度々みられます。 そのため多くの方は不充分な形で退院されることが多く見受けられます。 それは患者様の人生の可能性を狭くすることになりますし、私達にとっても心苦しいことですよね。 だからこそ、あなたには上肢の機能改善をできるようになって欲しいし、あきらめて欲しくありません。 このセミナーに参加して、もっとCVA患者様の上肢機能改善ができるセラピストになるための一歩を踏み出してみませんか? そのために全力でサポートさせていただきます。 会場でお会いできるのを楽しみにしています。 セミナー情報 担当講師 : 山崎琢先生 講義時間 : 10:00(受付開始9:30~) ~16:00 セミナー料金 : (一般)15000 (メルマガ会員)12000 ※受講するならメルマガ会員がお得です
講師の山崎たく先生の知識と技術はセラピストの中でも群を抜いていると思います。 山崎先生は海外から文献を取り入れたり、1000冊以上の文献を参考にしていることから分かるように知識量は本当に桁違いです。 きっと他のどこでも聞けない「生きた情報」を聞けると思います。 また知識だけではなく触診スキルやハンドリングスキルを始めとして、様々なスキルにも長けているので、質の高いスキルを身につけていただけくこともできます。 楽しみにしていてもらえればと思います。 また山崎先生の講義はわかり易く説明してくれるのも特徴の一つなので 本だけでは情報を理解できなかった方も 安心して参加していただいて大丈夫だと思います。 この講義は評価と治療を学ぶだけではなく、評価から治療までの思考過程(クリニカルリーズニング)を学ぶことができます。 もちろんこの講義に出れば、すべての疾患や症状に対応できるというものではありません。 しかし、いま皆さんが抱えている臨床での悩みの解決につながるヒントがたくさん見つかるはずです。 座学だけの退屈な講義ではなく、実技も多く、丁寧に教えてまわるので、必ず満足していただけるものと思います。 いままでの山崎琢先生のセミナーに参加された人の声 (OT1年目)大満足 ・筋繊維を触り分けられるようになった(前部・中部・後部など) ・前腕の複雑な部分も分かるようになった (PT1年目)大満足 分からなかったらすぐにその場で教えてくださるので「分からないまま進む」ということがなくてすっきりでした。トークも身体を使ったちょっとした運動も楽しかったです。 (OT5年目)満足 これまでりかいしていたことの復習もでき、あいまいになっていた部分を学ぶことができました。また書面上だけでは学べないことにも気づくことができました。ありがとうございました。 (OT3年目)満足 ・実技がメインで良かった ・先生が親しみやすい (OT2年目)大満足 筋のtouchの仕方、指のあて方が分かった。少人数だったので先生と何度も確認できた (PT2年目)大満足 触診の基本を学べて今までなんとなく屈筋群・伸筋群などまとめて触っていたものが、1つ1つの筋を区別して触れるようになった (PT1年目)大満足 本では学べない収縮をみたり、触診を行うことで理解しやすかった。コツはミニ知識があって勉強になりました。 (OT1年目)満足 解剖書では学べない立体的な勉強ができました。 養成校の触診授業ではあまり学べていなかったのでとても参考になりました。 先生のキャラクターもおもしろくて良かったです。 一緒に学ぶ仲間がいたのも心強かったです。 他にもご紹介できない嬉しいコメントが1500以上あります。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 理学療法士、フリーランスセラピスト 山崎たく先生 脳卒中リハビリ専門病院で働いていたときから、患者様がみるみるうちに良くなるなど、その実力は噂になっていた。セミナーでは圧倒的な満足度を誇り、みるみるうちにファンが増加。常にキャンセル待ちになるほどの人気講師。現在ではフリーランスセラピストとしてセラピストの育成に力を入れている。
理学療法士、ヨガセラピスト 山崎 琢
脳卒中専門病院で理学療法士として勤務したのち、フリーランスとなる。平日の勉強会を開催し、セラピストの育成に力を注いでいる。自宅の本棚には1000冊以上の文献があり、講習会には数え切れないほどに通った。解剖学と運動学の深い知識をベースとした評価と治療アプローチは目からウロコの視点が多く、評判が高い。講習会のアンケートでは常に100%の満足度を誇る。非常に分かりやすく、実力が抜きん出ていることから、ファンも多い。
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法の基礎(オンライン講演会)
医療分野で働く方に役に立つ、英語の効果的な学習方法の講演会を開催します。
*2025年4月1日の夜まで、お申し込みを受け付けております。 医療分野で働く方にとって、英語の能力は大変重要です。 例えば、論文やガイドラインなどの医療関連の…
受講料:0円
「ボディチューニングセラピスト養成学院」オンライン説明会(4月6日 14時)
患者さん・利用者さん本位の、医療・看護・介護・リハビリ・健康指導・ボディケアに関する卓越的なスキルアップに関する説明会
ボディチューニングセラピーは、現代医学の不足を補う総合的なメソッドです。代替医療として単独で使うこともできますし、統合医療として現代医学と併用することもできます。とても論理的…
オンライン【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー~転倒、転落のリスクを解消~
工学を味方につけて、全ての利用者の健康と安全を守りましょう。
講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線からメンテナンスの重要性と技術を丁寧にお伝えします。 【「車椅子の調…
受講料:4,950円(税込)
フォローアップ研修ネット動画配信サービス無料ZOOM説明会のご案内
介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様向け
対象:介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様 法定研修完全網羅(情報公表完全対応) 現場経験豊富な専門性の高い講師陣 カスタマーサポート …
【見逃し配信】令和7年度処遇改善加算計画書作成のポイントとQ&Aについて
ウェルスセミナー0408
2/10に介護保険最新情報vol.1353において、 令和7年度の処遇改善加算の算定ルールを規定する通知とそのQ&Aが発出されました。 令和6年度に一本化され、大幅に変更が…
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~