医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
腹部エコー実技講習会 腹部エコーを難しく、複雑に考えていませんか? シンプルでわかりやすい初級者のための実技講習会(ハンズオンセミナー)です。 セミナーの概要 腹部臓器 「解剖とチェックポイント」(講義) 大切な超音波の基礎と腹部解剖 肝臓(実技) 簡単に理解!「クイノーの区域分類」 クイノーよりも大切なこととは? 見逃さない走査法 胆嚢・胆管(実技) 誰でも簡単 たった1秒で胆管を描出する方法! 簡単そうで難しい「胆嚢」 膵臓(実技) 膵臓は目の前に見えています 膵臓の探し方 膵臓描出 2つの方法 知っていると得するテクニック 脾臓・腎臓(実技) 本当にその持ち方で大丈夫? アプローチとプローブの持ち方 なぜ左腎が難しいのか? 腎結石? 石灰化? それとも・・
セミナーのポイント ○ これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始め て間もない方に最適のセミナーです ○ 自分の検査に自信がもてない方や、もう一度最初から 腹部エコーについて確認したいという方にもお奨めの 初心者・初級者向けセミナーです ○ 各回、1台につき5名までの少人数制で、受講者全員が プローブを長時間お持ちいただきます ○ 肝区域、胆管、膵臓等、初級者が最初に苦労する 臓器は、描出のコツやポイント、解剖について時間を かけて解説 ○ 怠りがちな装置の調節や操作方法のコツもお伝え します ○ 受講後のフォローに力を入れています ⇒ 腹部超音波検査 ハンズオンセミナー 受講者の声 富山県(医師) 膵臓の描出方法がわかりました。こんなに何種類もあるとはおどろきです。 今までは何も考えずにやっていたので、ちょっと難しい患者さんがくると 描出できないことが多かったのですが、今回教えていただいたことで自信 がつきました。 早速、明日から試してみたいと思います。 北海道(臨床検査技師) 先週、腹部エコーセミナーを受講しました。 セミナーでは、とても分かりやすく丁寧な指導をしていただきありがとう ございました。忘れないうちにテキストやメモを見ながら、職員相手に 腹部エコーの練習に励んでいます。 2週間後にはとりあえず検診の腹部エコから始める事になりました。 もちろん、先輩の厳しい監視の元ですが (^o^; とりあえず、一歩を踏み出せたような気がしてワクワクしています。 《見落としのない検査》を目指して頑張ります p(^^)q 分からない事がありましたら、またメールで質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 茨城県(診療放射線技師) 丁寧に教えていただき、ありがとうございます。以前にも何回か同じような セミナーに参加しましたが、これほどわかりやすく丁寧なセミナーは初めて でした。 今まで「モヤモヤ」していたクイノーの区域や膵臓の出し方について、とても わかりやすく教えてもらえたので、スッキリしました。 また機会があれば参加したいと思います。 東京都(医師) 全くゼロの状態で参加させてもらいました。私としてはもう少し講義の時間 があれば良かったのですが、それ以上に実技時間が長かったので本当に 満足でした。 長崎県(臨床検査技師) 少人数で丁寧に教えて下さったので分かりやすかったです。 これから エコーをはじめる私にもちゃんと理解できる内容で、大変役立つ講習を していただきありがとうございました。 本当に長崎から来たかいがありました! 滋賀県(臨床検査技師) 思ってた以上にわかりやすかったし、身についた。今まで正常の方ばかり の腹部エコーをしていましたが、疾患のことも説明して戴き東京に来たかい がありました。ありがとうございます。 胃のエコーにはおどろきました。又、ぜひセミナーに参加したいと考えてい ます。宜しくお願いします。 沖縄県(診療放射線技師) みっちり詰め込んでもらい、ありがとうございます。腎系-尿管-膀胱あたり をもう少し詳しくしてもらえると良かった。時間がなかったのかな? ともかく、非常にためになりました。ありがとうございました。 埼玉県(臨床検査技師) プローブを持つこと自体はじめてでしたので、非常に勉強になりました。 1回で終了してしまうのが悲しいです。 数回のシリーズ化にしていただけたら有難いです。 茨城県(看護師) 今回、実技中に装置の調節をする余裕がなかったのですが、ポイント ポイントで注意してもらえたので、実際の調節方法が理解できました。 見る場所によって、あんなに大きくかえなければいけないとは思いもし なかったです。特に消化管を見るときや、腎での調整は目からウロコで した! 群馬県(臨床検査技師) ガスの中から膵臓を見つけ出す方法を教えていただきました。 また、 音響窓を意識するの大切さもよくわかりました。 その他にも総胆管の簡単な描出法やどけることのできるガスとその方法 なども詳し論理的に説明され、「なるほど!」と思いました。 これでは、もう「膵臓や総胆管が見えない」といえません。 株式会社US-ism 代表取締役 飯塚 茂 臨床検査技師・超音波検査士・総合健診指導士等 株式会社US-ism 専任講師 日本超音波医学会認定 超音波検査士 """
株式会社US-ism 代表取締役 飯塚 茂
臨床検査技師・超音波検査士・総合健診指導士等 株式会社US-ism 専任講師 日本超音波医学会認定 超音波検査士
飯塚 茂
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
★心エコー “とことん”トレーニングセミナー 2名限定【東京開催】
心臓超音波検査(心エコー) 少人数制(2名)実技講習会
心エコー習得“とことん”セミナー 「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定したモデル3名で行うハンズオン…
NPPVのここだけは知ってほしいセミナー
完全Webセミナー NPPV(非侵襲的陽圧換気療法)をわかりやすく・ていねいに
この秋の時期に、NPPVについて詳しくわかりやすい言葉でセミナーを受講できます。 教科書とは違い、グラッフィックを用いるため、NPPVの設定や見方・観察ポイント/装着方法・病…
受講料:3,630円(税込)
介護職の定着率アップ! 働きがいを高める職場環境づくり
ZOOMライブ研修
介護支援専門員や介護福祉士など多くの資格を持つ「田島利子氏」を講師にお迎えし、職員の定着率アップにつながる職場環境づくりについてお話しいただきます。田島氏の在宅介護や入居施設で…
受講料:0円
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】