医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
何故あなたはできて家族はできないのだろう?!<br> 移乗動作を上手く人に伝えるためのセミナー
このセミナーは受付終了しました。
講義概要 我々リハスタッフは、「トランスファーが上手な人」と回りのスタッフから見られていることが多く、医療や介護の現場において指導や助言を求められることも少なくはありません。 しかしながら、実際に行われている介助法は運搬的なリフティングが多く、運動力学的な視点からの技術とは言い難い状況です。このために、「介助は力を要すもの」「きついもの」と思われ、移乗介助が敬遠される一つの要因となっているようです。 理学療法士が備えている解剖・運動学や動作分析を応用することにより、より少ない介助で効果的な移動動作を促すことは決して難しいことではありません。運搬的な介助から相手の重心を誘導することにより、介助者の動作が楽になると共に非介助者の自然な動きを引き出すことにも繋がります。急性期治療場面での離床や治療台での身体操作、回復期や生活期における生活動作の指導にも応用することが出来ます。 手技の「コツ」といわれるものは経験的に体験して取得するものだけではなく、科学的にも十分説明できるものと考えています。これらの意味を知る事でチームスタッフや家族に指導する為のポイントを学んで頂ければと思っています。 プログラム ・総論 1.リハスタッフのためのトランスファーの考え方 2.移動介助のコツ ・各論 1.寝返り 2.臥位移動 3.起きあがり 4.座位移動 5.立ち上がり 6.移乗 7.車いすでの姿勢矯正 8.二人介助 9.床上動作 ※プログラムは追加・変更になる場合があります。 【必要物品】 実技あり:動きやすい服装(Tシャツ・ジャージ等の衣服) 【本セミナーについて】 本セミナーにおきましては、弊社セミナー 「 寝たきりの方への具体的介入方法とリハビリテーション 」 と重複する講義部分がございます。 重複内容…移乗介助(座位移動、立ち上がり、姿勢矯正)に関する講義内容
医療法人 立清会 介護老人保健施設 清流荘・理学療法士 高橋 知良 先生
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法の基礎(オンライン講演会)
医療分野で働く方に役に立つ、英語の効果的な学習方法の講演会を開催します。
*2025年4月1日の夜まで、お申し込みを受け付けております。 医療分野で働く方にとって、英語の能力は大変重要です。 例えば、論文やガイドラインなどの医療関連の…
受講料:0円
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
もっと見る
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【大阪教室】
第15期 【大阪教室】
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~