関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科 教授・学科長 / 関西医療大学大学院 教授・研究副科長
鈴木俊明先生
学歴
昭和56年3月 神奈川県立横須賀高等学校 卒業
昭和58年4月 京都大学医療技術短期大学部 理学療法学科 入学
昭和61年3月 京都大学医療技術短期大学部 理学療法学科 卒業
昭和61年4月 佛教大学社会学部社会福祉学科 3回生編入学
昭和61年5月 理学療法士免許証取得 登録番号 第14078号
平成 元年9月 佛教大学社会学部社会福祉学科 卒業(社会学士)
平成 6年2月 学位授与機構より学士(保健衛生学 第21号)授与
平成14年3月 藤田保健衛生大学より博士(医学 第352号)授与
研究歴
平成 4年4月 藤田保健衛生大学大学院医学研究科 研究生 (平成14年3月まで)
平成14年4月 藤田保健衛生大学リハビリテーション医学講座訪問研究員(現在まで)
平成11年6月 関西医科大学精神神経科学教室 研究員 (現在まで)
職歴
昭和61年4月 大阪府済生会野江病院 理学診療科
昭和63年4月 京都大学医療技術短期大学部 理学療法学科 助手
平成 6年4月 関西鍼灸短期大学 神経病研究センター 講師
平成13年4月 関西鍼灸短期大学 神経病研究センター 助教授
平成15年4月 関西鍼灸大学 神経病研究センター 助教授
平成19年4月 関西医療大学保健医療学部理学療法学科(臨床理学療法学教室)教授、教務部長
平成23年4月 関西医療大学大学院保健医療学研究科 教授
平成24年4月 関西医療大学大学院保健医療学研究科 教授、研究副科長 現在に至る
平成25年4月 関西医療大学保健医療学部理学療法学科 教授、学科長、教務部長 現在に至る