Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

ヨガFRP指導者養成コース

フォームローラーを使用したエクササイズ「ファンクショナルローラーピラティス(R)(以下FRP)」を用いて、ヨガのアーサナ(ポーズ)の深め方を指導に取り入れられるようになるコースです

このセミナーは受付終了しました。

対象 理学療法士作業療法士
分野 資格取得
受講料 32,400円(税込)
開催日 2018年7月21日 開始:09:00 | 終了:12:00 | 開場:08:45
会場 studio SAPO
大阪府大阪市西区南堀江1-12-19studio SAPO[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師  岡田 香奈
定員 30名
主催 株式会社P3
受講備考 【概論編】
日 時: 2018年7月21日(土) 9:00-12:00
対 象: ヨガ実践者
受講料: 5,400円(税込) ※事前振込制

【基礎(スタンディング・シッティング)編】
日 時: 2018年7月21日(土) 13:00-19:00
対 象: ヨガ実践者かつ、【概論編】受講済の方
受講料: 32,400円(税込) ※事前振込制
FRP認定インストラクターの方は10%オフの 29,160円(税込)
<基礎編(FRPイントラ29160円)>をご選択ください。

【応用(アームバランス・ヘッドスタンド)編】
日 時: 2018年7月22日(日) 10:00-17:00 (ランチタイム1時間)
対 象: ヨガ実践者かつ、【概論編】受講済の方
受講料: 32,400円(税込) ※事前振込制
FRP認定インストラクターの方は10%オフの 29,160円(税込)
<基礎編(FRPイントラ29160円)>をご選択ください。
関連資料

概要

内容
【内 容】
フォームローラーを使用したエクササイズ「ファンクショナルローラーピラティス(R)(以下FRP)」を用いて、ヨガのアーサナ(ポーズ)の深め方を指導に取り入れられるようになるコースです。
むやみにアーサナを練習するのではなく、ヒト本来の正しい姿勢・骨格の特徴に合わせた身体の使い方を理解し指導できるインストラクターを目指します。

※ファンクショナルローラーピラティス(R)とは
中村尚人(ピラティスンストラクター、ヨガインストラクター(RYT500)、理学療法士)が考案した解剖学・運動学に基づいたメソッドです。
フォームローラーを使用することで、身体への気付きを促します。


概論編・基礎(スタンディング・シッティング)編・応用(アームバランス・ヘッドスタンド)編に分け、エクササイズの実践を通しながらヨガのアーサナを深めるコツを学びます。
基礎(スタンディング・シッティング)編・応用(アームバランス・ヘッドスタンド)編では、実際の指導を想定した実技チェックの時間があり、学んだ内容は明日からすぐに指導へ活かすことができます。

開催概要
【概論編(3時間)】
・なぜヨガにピラティスを取り入れるのか
・FRPの基本原則(ヨガに応用するポイント)
・ヨガのプラクティスの課題(正しい姿勢・骨格の特徴に合わせた体の使い方を知ろう)
・体を柔らかくするコツ(相反神経抑制、関節のニュートラルポジション)
・ヨガの運動学・解剖学(インナーマッスルとアウターマッスル、ヨガをする上で大事な筋肉)
・アーサナを深めるためのFRPエクササイズ体験(前屈・開脚・後屈・ねじり・バランスのアーサナ)

【基礎(スタンディング・シッティング)編(6時間)】
・基本のアーサナを深めるためのFRPエクササイズ指導
(前屈・開脚・後屈・ねじり・バランスのアーサナ)
・実技チェック(ヨガFRPエクササイズを用いた指導方法)
*認定証発行

【応用(アームバランス・ヘッドスタンド)編(6時間)】
・上級のアーサナを深めるためのFRPエクササイズ指導
・パワー系アーサナ習得のコツ(バカーサナ・ピンチャマユーラーサナなどのアームバランス)
・リスクの高いアーサナ(強い後屈やアームバランス)を快適に安全に行うためのFRP
・実技チェック(ヨガFRPエクササイズを用いた指導)
*認定証発行

セミナー概要

    

セミナー概要2

詳細
【概論編】
日 時: 2018年7月21日(土) 9:00-12:00
対 象: ヨガ実践者
受講料: 5,400円(税込) ※事前振込制

【基礎(スタンディング・シッティング)編】
日 時: 2018年7月21日(土) 13:00-19:00
対 象: ヨガ実践者かつ、【概論編】受講済の方
受講料: 32,400円(税込) ※事前振込制
FRP認定インストラクターの方は10%オフの 29,160円(税込)
<基礎編(FRPイントラ29160円)>をご選択ください。

【応用(アームバランス・ヘッドスタンド)編】
日 時: 2018年7月22日(日) 10:00-17:00 (ランチタイム1時間)
対 象: ヨガ実践者かつ、【概論編】受講済の方
受講料: 32,400円(税込) ※事前振込制
FRP認定インストラクターの方は10%オフの 29,160円(税込)
<基礎編(FRPイントラ29160円)>をご選択ください。

----------------------------------------------------------
<3講座共通>
会 場: studio SAPO
     〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-12-19 大阪鮓会館3F
     アクセス http://studiosapo.com/
     TEL : 080-6893-2251
持ち物: ヨガマット、動きやすい服装、筆記用具
     ヨガマットのレンタル(300円/1日、当日現金払い)あり。
     ご希望の場合は〈ヨガマットレンタル(当日現金払い)〉をご選択ください。
講 師: 岡田 香奈
定 員: 各30名 (最小催行各4名)
*人数に満たない場合は事務局よりご連絡させていただきます。

*本コースを修了された方には認定証が発行されます。(基礎編・応用編のみ)

申込締切:2018年7月5日(木)
*ただし、定員に達し次第、受付終了いたします。

【その他詳細、お申し込みはこちら】
http://p3takt8.shop-pro.jp/?pid=123754256

【ご質問・問合せ先】
frp@takt8.jpまでメールにてお問い合わせ下さい。





岡田 香奈
・ファンクショナルローラーピラティス?マスタートレーナー
・ヨガインストラクター(RYT200、YIC200、アーサナアナトミカルアプローチ指導者養成コース level1、2修了)

学生からスキーを始め、全日本スキー技術選手権大会、元兵庫県代表選手。スキーのオフトレーニングとして始めたエアロビクスのインストラクターとなり、20数年の指導歴を持つ。
ピラティス、ヨガ指導歴は15年以上。
アスリート目線でパフォーマンス能力向上、強化部位の特定トレーニング、ケガの防止や日々の大人数グループレッスンで培った経験から、動作の?がりを重視し、メリハリの効いた『エクササイズのプログラミング』でクライアントに喜んで貰えるレッスンを心掛けている。
FRPのエクササイズやヨガのアーサナを取り入れ、パーソナルトレーナーとしても活動中。
現在は人気ヨガウェアブランド「lululemon」ショップ主催のヨガクラスはじめ、大手フィットネスクラブでのヨガプログラム研修の講師を務めるなど、関西中心に活躍中。






講師

  • 岡田 香奈

    岡田 香奈

    ・ファンクショナルローラーピラティス?マスタートレーナー
    ・ヨガインストラクター(RYT200、YIC200、アーサナアナトミカルアプローチ指導者養成コース level1、2修了)

    学生からスキーを始め、全日本スキー技術選手権大会、元兵庫県代表選手。スキーのオフトレーニングとして始めたエアロビクスのインストラクターとなり、20数年の指導歴を持つ。
    ピラティス、ヨガ指導歴は15年以上。
    アスリート目線でパフォーマンス能力向上、強化部位の特定トレーニング、ケガの防止や日々の大人数グループレッスンで培った経験から、動作の?がりを重視し、メリハリの効いた『エクササイズのプログラミング』でクライアントに喜んで貰えるレッスンを心掛けている。
    FRPのエクササイズやヨガのアーサナを取り入れ、パーソナルトレーナーとしても活動中。
    現在は人気ヨガウェアブランド「lululemon」ショップ主催のヨガクラスはじめ、大手フィットネスクラブでのヨガプログラム研修の講師を務めるなど、関西中心に活躍中。

レコメンドセミナー

もっと見る