Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

愛知医科大学大学院看護学研究科特別講義「グラウンデッド・セオリー・アプローチ入門」

 

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

対象 看護師
分野 業務改善臨床技術その他
受講料 0円
開催日 2018年7月14日 開始:13:30 | 終了:15:30 | 開場:13:00
会場 愛知医科大学大学本館3階303講義室
愛知県愛知県長久手市岩作雁又1番地1愛知医科大学大学本館3階303講義室[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 慶應義塾大学看護医療学部看護学科教授 戈木クレイグヒル 滋子
定員 150名
主催 学校法人 愛知医科大学
受講備考
関連資料

概要

講義概要
看護研究のように人間を対象とし,多様な現象に関する患者や看護師の認識や不安,葛藤などの心理的側面を扱う研究分野では,質的研究方法は重要な手法です。質的研究の代表的な方法であるグラウンデッド・セオリー・アプローチは,質的研究を読みすすめる中で必ず目にするけれど,難しくてなかなか取り入れることができないと考えている方も少なくないのではないでしょうか。
今回,グラウンデッド・セオリー・アプローチの第一人者である戈木クレイグヒル滋子先生をお招きし,ご講演いただけることとなりました。質的研究の学びを深める貴重な機会にしたいと思います。


詳細情報
詳細については,下記URLをご確認ください。

http://www.aichi-med-u.ac.jp/su09/su0901/su090101/1206004_2953.html

セミナー概要

    

セミナー概要2







慶應義塾大学看護医療学部看護学科教授
戈木クレイグヒル 滋子







講師

  • 慶應義塾大学看護医療学部看護学科教授
    戈木クレイグヒル 滋子

レコメンドセミナー

もっと見る