Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

中枢神経疾患・運動器疾患に対する体幹の運動制御~実技中心~

 

このセミナーは受付終了しました。

開催日 2018年9月8日 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:30
会場 大和大学 講義棟6階 理学療法実習室
大阪府吹田市片山町2-5-1大和大学 講義棟6階 理学療法実習室[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 ㈱PNF研究所 江口 泰弘 先生
 江口 泰弘 先生
定員 36名
主催 リハガク
受講備考 2人以上でのお申し込みで8800円となります。
関連資料

概要

講義概要
【概要】
あらゆる中枢神経疾患・運動器疾患の治療において「体幹が重要」と言われます。
ではどう、なぜ大事なのかを問われた時、答えに窮するセラピストが多いようです。
今回は肩・腰部・下肢の整形疾患や片麻痺・パーキンソン症候群などの中枢神経疾患それぞれに対し、共通して治療対象となることが多い体幹をどうみていく必要があるのか、どう運動性や安定性を構築すればよいのかを機能解剖を交え、実際に障害をイメージしてもらいながら、実技にとことんこだわります。

※実技セミナーですので少人数制で実施いたします。定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。


【セミナー内容】
午前
〇機能解剖について
〇脊柱・体幹筋のモビライゼーションを障害別に実技

午後
〇上部体幹(肩甲帯)
〇下部体幹(骨盤帯)のコア調整と安定性を高める手技を障害別に実技


【講師】
江口 泰弘 先生 
理学療法士 
㈱PNF研究所




セミナー概要

    

セミナー概要2







㈱PNF研究所
江口 泰弘 先生
理学療法士 
㈱PNF研究所







講師

  • ㈱PNF研究所
    江口 泰弘 先生

    理学療法士 
    ㈱PNF研究所

  • 江口 泰弘 先生

    理学療法士 
    ㈱PNF研究所

レコメンドセミナー

もっと見る