医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
第3回熊本講習
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
介護予防指導士とは 介護予防の大切さがわかっていても、個人が自主的に介護予防の行動を起こすのは難しいものです。そこで必要になるのが、専門的な知識と技能を持って介護予防を推進する介護予防指導士です。多くの方が豊かな老後を過ごせるように、要介護者ばかりでなく、元気な方をも対象として介護予防を指導する資格です。
京都第二赤十字看護専門学校 講師 式 惠美子
「介護予防概論」担当 看護師 / 社会福祉士 / 介護支援専門員 論文 『高齢者退院時におけるケアマネジメントの課題』『フローチャート式によるケアプラン作成事例集』 編著 『退院支援から在宅ケアへ』
豊岡短期大学 准教授 中村 容一
「筋力訓練指導」「測定と評価」担当 近著『介護予防のためのウォーキング』
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
アップデート介護福祉士講座 大阪4日間コース
~知識と技術アップデートしてますか?~
私自身が10年前に介護現場を離れ、3年間介護業界から離れた経験があります。 今から7年前、介護講師として独立すると同時に、介護業界に戻りました。 講師としての道を歩みな…
受講料:44,000円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~