Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

深部組織ー筋膜リリース(DTMR)イントロセミナーin大阪

世界レベルで注目を集めている筋膜を、あなたも学んでみませんか?

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年7月21日 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:00:00
会場 天満橋レンタルスタジオ
大阪府大阪市北区天満2-2-3天満橋レンタルスタジオ[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 筋膜アプローチセミナー 廣瀬 寛始
定員 24名
主催 筋膜アプローチセミナー®
受講備考
関連資料

概要

医療現場で使える!
世界が注目する「筋膜」に対して安全かつ効果的にアプローチする徒手技術


今回のセミナーでは、科学的に明らかになってきた「筋膜」に関する最新知見を深め、基礎的な筋膜へのアプローチ法を学びます。

主な内容:
 ・動画を交えた筋膜についてのレクチャー
 ・疾患に対しての、講師による臨床デモと解説
 ・受講生同士による交換セッション


【詳細】
 ● ボディワークの考え方について
 ● 筋膜へ対する多様なアプローチ法について
 ● 疾患症例デモとDTMRのセッション戦略、痛みの分析法
 ● 筋膜について&筋膜に関する動画紹介
 ● 何故筋膜へのアプローチが必要なのか?
 ● 他の療法との違い筋膜の生理学と癒着・拘縮のメカニズム、
 ● 筋膜がリリースされるメカニズム、DTMRの禁忌症状について
 ● DTMRのリリース法?実技体験と実技指導?

詳細はホームページをご覧ください。
http://www.fascia.jp/dtmrs/1189

講師

  • 廣瀬 寛始

    筋膜アプローチセミナー
    廣瀬 寛始

    ロルフ・インスティチュート公認ロルファー
    ロルフ・インスティチュート公認ロルフ・ムーブメント・プラクティショナー
    三井温熱療術師
    米国公認マッサージセラピスト(現在は休止中)、イトオテルミー正会員
    シータヒーリング・プラクティショナーほか認定DTMRインストラクター
    Fascial Research Society Founding Member(筋膜研究学会の創始メンバー)
    朝日カルチャーセンター福岡教室(ロルフムーブメント)講師
    大前研一創設 NPO法人 政策学校 「一新塾」 25期:福岡地域科 修了


    【プロフィール】
    1975年10月6日生まれ
    生まれは山口県下関市(母の実家)、育ちは大阪。大阪の大学で心理学を学んだ後、スポーツ医学に興味を持ち、1998年よりアメリカ留学。留学中に親類の死に直面し、タッチの素晴らしさ、人に対してホリスティックな立場で接する事の大切さを教えられる。その後、留学中に偶然、筋膜の概念に運命的に出会いボディーワーカーの道を歩み始める。2005年に日本に帰国した後、現住所である福岡県に移り住み、多くの人にからだの素晴らしさを知ってもらおうと、I.S.E.を設立。その後、主に福岡にてからだやこころに関するワークショップを企画、開催する。
    主な訳書に、「エデュケーティド・ハート」(エンタプライズ社)「マニュアルセラピストの為のボディーメカニクス」(エンタプライズ社)がある。

レコメンドセミナー

もっと見る