Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

職場でへこたれないメンタルトレーニング【東京】

 

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年7月11日 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:40
会場 お茶の水ケアサービス学院
東京都千代田区岩本町1-10-3お茶の水ケアサービス学院[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 サンタフェNLP/発達心理学協会認定NLPトレーナー/株式会社ノーザンライツ代表取締役 池江俊博(いけえ・としひろ)
定員 60名
主催 お茶の水ケアサービス学院株式会社
受講備考 お申し込み後(お申し込み日を1日目とします)、7日目以降のキャンセルについては、お振り込み前でも受講料の半額のキャンセル料がかかります。また、6/27 以降のキャンセルについては、受講料の全額のキャンセル料がかかりますのでご注意ください。キャンセルのご連絡がない場合は、キャンセル扱いにはなりませんのでご注意ください。
関連資料

概要

職場でへこたれないメンタルトレーニング
1.ストレスや人間関係を改善し自分を成長させるテクニック
2.コミュニケーションで何が伝わる?
3.コミュニケーション、実はこういうもの!
4.コミュニケーション、どう返す、どう伝える?
5.相手のタイプを知る力を育てる種
6.自分の中からエネルギーをもらう
7.自分で自分自身へのアドバイスを得る方法
上記の内容をカウンセラーやコーチが学びたがっているNLPのスキルも使い、わかりやすく身につけていきます。自分のあり方や人間関係をより望む方向へ近づけていけるでしょう。
※講座内容は予告なく一部変更になる場合もあります。

患者さん、利用者さんは感情をいろんなかたちでぶつけてこられます。もちろん職場の上司、同僚、後輩 も手を変え品を変え。相手の本当の意図を洞察する能力を向上させることで、一見ネガティブな感情をそのまま受けとることが減り、コミュニケーションの質が変わっていきます。有名スポーツ選手が使っている気分の切り替え方、NLPと呼ばれ一般企業では大手を中心に導入されている大事 なメンタルトレーニング法があります。自分自身の感情は自分とのコミュニケーションであるともいえます。自分に対する理解が深まり思考に選択の幅が広がれば、それだけ自分自身に余裕が生まれ、より安定した状態に気がついていくでしょう。そんなメンタルトレーニングを楽しく行っていきましょう。




セミナー概要

    

セミナー概要2







サンタフェNLP/発達心理学協会認定NLPトレーナー/株式会社ノーザンライツ代表取締役
池江俊博(いけえ・としひろ)
元空自戦闘機操縦士から教育者へ転身。20年以上に渡り0歳からの早期教育そして母親指導を行う。人間中心カウンセリングを学び、NLPを用いプチ速読や飛行機の操縦訓練を取り入れた研修などを開発。コミュニケーションやメンタルトレーニング指導やセミナー、幼児教育、能力開発、プチ速読講座など多様に全国各地で開催中。文部科学省・初等中等教育局財務課の平成18、19年度「新教育システム開発プログラム」にコンテンツ提供、全国の小中学校の児童生徒教員、PTAへの指導を行う。現在、Keylight(北京)全脳教育の社長に就任し、教師や講師の育成などもおこなっている。わかりやすいと好評の体験型講座は医療、福祉関係者向けの提供実績多数。






講師

  • サンタフェNLP/発達心理学協会認定NLPトレーナー/株式会社ノーザンライツ代表取締役
    池江俊博(いけえ・としひろ)

    元空自戦闘機操縦士から教育者へ転身。20年以上に渡り0歳からの早期教育そして母親指導を行う。人間中心カウンセリングを学び、NLPを用いプチ速読や飛行機の操縦訓練を取り入れた研修などを開発。コミュニケーションやメンタルトレーニング指導やセミナー、幼児教育、能力開発、プチ速読講座など多様に全国各地で開催中。文部科学省・初等中等教育局財務課の平成18、19年度「新教育システム開発プログラム」にコンテンツ提供、全国の小中学校の児童生徒教員、PTAへの指導を行う。現在、Keylight(北京)全脳教育の社長に就任し、教師や講師の育成などもおこなっている。わかりやすいと好評の体験型講座は医療、福祉関係者向けの提供実績多数。

レコメンドセミナー

もっと見る