医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
「百聞は一見に如かず」 ”介護技能実習生元年” 昨年11月新技能実習制度の施行で 本年より多数の外国人介護技能実習生が入国!! 政府は、国内の人材不足を踏まえ、最長5年の技能実習生に 技能試験などの要件を設け、さらに5年(計10年)に拡大の方向・・・ ~技能実習生、留学生、EPA候補生の選択肢とは!! しっかりした経営方針で外国人介護人材の確保、育成、定着をめざす~ 参加者の希望に応じ監理団体同伴での面接・個別相談に対応いたします。・・ 明るく素直で向学心旺盛な技能実習生や留学生に期待… 質の高いベトナム人介護人材確保に向けて現地を視察!! ベトナムは人口9200万人 街には若者が溢れ、年率6%以上の経済成長率で ホーチミン、ダナンの街は大型ビルの建設ラッシュで活気に満ちている!!
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
プログラム(資料1もご確認ください) ~7月22日(日)<1日目>~ 9:30 成田発 VN311 14:05 ホーチミン(タンソンニャット国際)空港到着 15:30 バスにてグランドホテルサイゴン移動 16:30 ■ ツアー結団式(視察ツアーオリエンテーション、参加者自己紹介) 17:00 ■ 講演 「ベトナムの歴史・政治・経済・社会保障について」 ~医師・看護師養成の教育制度、介護人材輩出の可能性~ 18:30 夕食(ベトナム料理) 【宿泊】ホーチミン ~7月23日(月)<2日目>~ 8:00 ホテル出発 8:30 ■ サイゴン工科専門学校 10:30 ■ グエンタットタン大学 13:00 ■ 昼食(ベトナム料理) 15:00 ■ Esuhai株式会社視察 ■ kaizen吉田スクール視察 18:00 夕食(ベトナム料理) 【宿泊】ホーチミン ~7月24日(火)<3日目>~ 8:00 ホテル出発 8:30 ■ ベトナム教育訓練省ホーチミン師範大学視察 大学概要説明・授業見学 学生・ツアー参加者のグループワーク 12:30 ■ 昼食(ベトナム料理) 14:00 ■ 国防省175病院敷地内175さくら介護研修センター視察 ■ 送出機関NEWTATCO視察 18:00 タンソンニャット国際空港 → ダナン国際空港 19:40 夕食(ベトナム料理) 【宿泊】ダナン ~7月25日(水)<4日目>~ 8:30 ホテル出発 9:00 ■ ダナンオリエント短期大学視察 個別相談・グループワーク 12:00 ■ 昼食(ベトナム料理) 13:00 ■ ドンア大学看護学科視察 15:00 ■ ダナン観光 17:00 ■ ツアー修了報告会 「視察ツアーで得られたこと」 ~今後の外国人介護人材受け入れと人事戦略~ 18:00 ■ ツアー修了交流会(フランス料理) 19:30 ■ ホイアン観光 21:30 ダナン国際空港 帰国の途に 【宿泊】機内 ~7月26日(木)<5日目>~ 00:40 ダナン発 VN310 深夜便にてご帰国の途へ日本へ到着 参加のご案内 今日、我が国は危機的な介護人材不足を迎えております。そして今後さらに状況は悪化し深刻な事態になることは必至です。そのような中、EPA(経済連携協定)試行の成果を土台に、外国人介護人材採用を拡大するために、一昨年秋、技能実習生制度改正案が成立し、昨年11月1日施行されました。その結果、我が国もようやく外国人介護人材採用の本格幕開けとなり、全国の介護施設や病院で外国人介護人材採用の気運が高まり、ベトナムをはじめ、フィリピン、インドネシア、ミャンマー、カンボジア、ネパール等からの受入れの検討が始まっています。しかし、国によっては、2国間協定の調印や介護分野の送出機関の認定が遅れたりの事情もあり、また、外国人の受け入れは、それなりのコストもかかり、失踪等のネガティブな一面もあるため、外国人介護人材が介護人材不足の救世主となれるかどうかは疑問との声もあります。そこで、外国人介護人材採用を成功するには、先ず、送り出し国の現地に訪れ、文化や習慣、送出機関の教育体制、優れた実習生の選別と共に、国内の適切な受け入れ体制の整備が鍵となります。本視察ツアーでは、親日国であるベトナムの送出機関、日本語学校、大学看護学科、医療機関を視察すると共に、日本の介護職をめざし、日夜10時間以上の日本語学習や看護介護を学んでいる学生との交流や面接を行い、直に学生の想いや日本語習得のレベルを把握していただくものです。どうぞ、危機的といわれる介護人材問題の打開のために外国人介護人材の採用考えられる皆様方のご参加をお待ち申し上げます。
お知らせ ●「申込欄」に必要事項をご記入の上、お申込みいただいた後、当会担当者(小池)よりお電話をさせて頂き、その後、取扱い旅行社から旅行案内、他をお送りいたします。 ●参加料は当会から請求書を送付後、お振込みください。 現地での説明 現地での説明 現地での説明
現地での説明 現地での説明
現地での説明
医療的ケア教員講習会(厚生労働省指定講習会)
医療現場から「教える仕事」へのファーストステップ!
医療の現場で実務に携わってきたキャリアを「教員」へと展開したい方に向けた、1日完結の講習会です。医療的ケア教員講習会(厚生労働省指定講習会)を修了することで、喀痰吸引等研修の指…
受講料:18,000円(税込)
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法の基礎(オンライン講演会)
医療分野で働く方に役に立つ、英語の効果的な学習方法の講演会を開催します。
*2025年4月1日の夜まで、お申し込みを受け付けております。 医療分野で働く方にとって、英語の能力は大変重要です。 例えば、論文やガイドラインなどの医療関連の…
受講料:0円
「ボディチューニングセラピスト養成学院」オンライン説明会(4月6日 14時)
患者さん・利用者さん本位の、医療・看護・介護・リハビリ・健康指導・ボディケアに関する卓越的なスキルアップに関する説明会
ボディチューニングセラピーは、現代医学の不足を補う総合的なメソッドです。代替医療として単独で使うこともできますし、統合医療として現代医学と併用することもできます。とても論理的…
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~