医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
トイレ動作を極める 在宅復帰や在宅生活の継続にはいくつかのポイントがあります。 その一つが、トイレ動作に関する能力の向上となります トイレ動作の自立困難、介助量増大などが原因で在宅復帰や在宅生活が継続できない利用者を散見します そのため、回復期リハビリテーション病棟、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションなどではトイレ動作に関するリハビリテーションが取り組まりています。 しかし、トイレ動作を構成する要因は複雑で評価や治療は簡単ではありません。 トイレ動作を難しくしているのは ベッドからポータブルトイレ移動 ズボンの上げ下ろし 立ち上がりや着座 となります。 これらの動作を適切に評価し治療することができれば、トイレ動作の自立や介助量軽減が可能となります。 また、家族などに介助者にトイレ動作に関する介助方法を適切に指導することができれば、在宅復帰や在宅生活の維持の可能性も高まります。 本セミナーでは、動作分析、ハンドリング、介助技術などを実技を通じて、トイレ動作を構成するこれらの要因についてどのように評価し、治療をしていくのかについて学ぶことができます。 関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科 六地蔵総合病院 理学療法士 修士(保健医療学)
六地蔵総合病院 リハビリテーション科 大沼俊博先生 関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科 六地蔵総合病院 理学療法士 修士(保健医療学)
六地蔵総合病院 リハビリテーション科 大沼俊博先生
関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科 六地蔵総合病院 理学療法士 修士(保健医療学)
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法の基礎(オンライン講演会)
医療分野で働く方に役に立つ、英語の効果的な学習方法の講演会を開催します。
*2025年4月1日の夜まで、お申し込みを受け付けております。 医療分野で働く方にとって、英語の能力は大変重要です。 例えば、論文やガイドラインなどの医療関連の…
受講料:0円
オンライン【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー~転倒、転落のリスクを解消~
工学を味方につけて、全ての利用者の健康と安全を守りましょう。
講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線からメンテナンスの重要性と技術を丁寧にお伝えします。 【「車椅子の調…
受講料:4,950円(税込)
フォローアップ研修ネット動画配信サービス無料ZOOM説明会のご案内
介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様向け
対象:介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様 法定研修完全網羅(情報公表完全対応) 現場経験豊富な専門性の高い講師陣 カスタマーサポート …
【法定研修】介護職に求められる接遇
ZOOMライブ研修
介護職は利用者の暮らし、人生にかかわる仕事です。なのに、入浴にお誘いすると断られ、排泄介助、内服介助も同様で、自信をなくすことはありませんか。いくら生活支援技術を習得しても、利…
受講料:5,000円(税込)
【ユニリハ】認知症があっても高齢者と楽しくコミュニケーションをとるための勉強会【STEP 2】ミニコンサートをプレゼント
日本の伝統を知り武士道を学ぶ→高齢者ケアが見えてくる=認知症治療へ
武士道を知らずして高齢者を語るな。大和魂を知らずに認知症は語れない。高齢者を好きになるために武士道+大和を学べ ■ステップ1 で学んだ 武士道精神 や 高齢者の生きてきた…
受講料:3,000円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
胸郭・肩甲帯に対する多角的評価・治療アプローチ