医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
体幹を評価するために必要な4つの知識とは?
このセミナーは受付終了しました。
体幹を評価するために必要な4つの知識とは? 本セミナーは運動器機能障害に対して体幹・下肢の関連性を踏まえた治療の展開についての講義・実技講習です。 運動機能障害において多いのが疼痛障害。疼痛がある場所を治療しているけど改善しない。そんな経験ありませんか? 実は責任病巣(問題点)は別のところにある、そこを治療しないと改善しないことが多々あります。 では、どうしたらいいのか? その問題を解決するために重要なものは 「評価」 「いつ」「どこに」痛みが出現しているのか、実際にどのような「動き」をしているのか、再現動作などの確認しながら今回の痛みの原因を考えます。その際にヒントなる運動器機能障害の基礎的な考え方、体幹と下肢の関連性を使った考え方を説明し、治療の展開を紹介したいと思います。 プログラム ・運動機能障害の考え方について ・体幹(脊柱)と下肢の関連性について ・実技
南整形外科クリニック / 理学療法士 中村 誠志 先生
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
理学療法士・作業療法士のための機能解剖から診る肩関節周囲炎のリハビリ|関節可動域改善の評価と治療 イントロ、呼吸の解剖・生理学と呼吸不全
開催日時:2025年4月10日(木)19:00~20:30【オンライン開催】 申込はこちらから→https://seminar.ep-och.com/products/s…
受講料:3,300円(税込)
★心エコー “とことん”トレーニングセミナー 2名限定【東京開催】
心臓超音波検査(心エコー) 少人数制(2名)実技講習会
心エコー習得“とことん”セミナー 「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定したモデル3名で行うハンズオン…
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】
【ユニリハ】 車椅子住環境リスクマネジメントセミナー ~車椅子管理とリスクの視点~(長野・松本開催)
車椅子の点検不良による事故、職員の意識、身体拘束、姿勢不良からの褥瘡問題にまで発展する車椅子関係因子。このような物理的リスク因子を取り巻くリスクマネジメントを工学技術者の立場から解説・説明、解消します。