医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
【微量元素と三大栄養素】
このセミナーは受付終了しました。
講義概要 私ども一般社団法人日本臨床栄養学会では、社会的ニーズでもある疾病の予防と診療に必要とされる、総合的な栄養に関する知識および技量を有する優れた医師・医療従事者の育成を目的とした教育的企画として、毎年、研修会を企画・開催しています。 本年度は金沢・東京で開催いたします。 本研修会は、主として栄養・食事療法に携わる医師・管理栄養士・医療従事者を対象としており、参加費は医師5,000円(医師以外2,000円)となっております。 http://www.jscn.gr.jp/activities/designated/kensyu.html 臨床栄養学に携わる皆様のお役に立てる内容となっておりますので、ぜひご参加下さいますようご案内申し上げます。 研修会スケジュール 後援:日本医師会、日本栄養士会 開催日:2018年7月29日(日)9:00-16:00 会場:金沢大学附属病院 CPDセンター 取得可能単位: 認定臨床栄養(指導)医認定単位(5単位) 日本医師会生涯教育講座(6.5単位) 日本栄養士会生涯教育単位(1単位) 日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修 (2単位) 日本健康・栄養システム学会 臨床栄養師 臨床栄養師研修 5時間に相当 継続研修 10単位に相当 日本臨床栄養協会 NR・サプリメントアドバイザー更新認定単位 栄養相談専門士 更新認定単位 各5単位
金沢大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学 教授 篁 俊成 本研修会では、金沢大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学 篁 俊成教授に世話人として、企画から運営までご尽力頂いております。
金沢大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学 教授 篁 俊成
本研修会では、金沢大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学 篁 俊成教授に世話人として、企画から運営までご尽力頂いております。
医療的ケア教員講習会(厚生労働省指定講習会)
医療現場から「教える仕事」へのファーストステップ!
医療の現場で実務に携わってきたキャリアを「教員」へと展開したい方に向けた、1日完結の講習会です。医療的ケア教員講習会(厚生労働省指定講習会)を修了することで、喀痰吸引等研修の指…
受講料:18,000円(税込)
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法の基礎(オンライン講演会)
医療分野で働く方に役に立つ、英語の効果的な学習方法の講演会を開催します。
*2025年4月1日の夜まで、お申し込みを受け付けております。 医療分野で働く方にとって、英語の能力は大変重要です。 例えば、論文やガイドラインなどの医療関連の…
受講料:0円
「ボディチューニングセラピスト養成学院」オンライン説明会(4月6日 14時)
患者さん・利用者さん本位の、医療・看護・介護・リハビリ・健康指導・ボディケアに関する卓越的なスキルアップに関する説明会
ボディチューニングセラピーは、現代医学の不足を補う総合的なメソッドです。代替医療として単独で使うこともできますし、統合医療として現代医学と併用することもできます。とても論理的…
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~