医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
慢性腰痛のメカニズムを科学する!! 超音波画像で慢性腰痛のメカニズムを考える
このセミナーは受付終了しました。
講義概要 腰痛はあくまで症状の一つであり、肩関節周囲炎に見られる肩関節痛と何ら変わらない。 肩関節周囲炎に見られる疼痛の原因には、 腱板炎、上腕二頭筋長頭腱炎、肩峰下滑液包炎局所の拘縮などの病態の上に疼痛が生じている訳であり、 腰痛を診るにあたっても疼痛の出所を可能な限り絞り込む作業が不可欠である。 腰痛の原因となる組織には、 多裂筋をはじめとする筋肉、椎間板、椎間関節、仙腸関節の他、骨折脊椎炎なども症状として腰痛を訴える。 つまり、”理学療法士として対処できる腰痛の適応”を抽出するとともに、 その病態に適した運動療法の実施が求められている。 本講演では、各種腰痛の病態解釈に必要な知識を整理するとともに、 病態にあった運動療法の選択について私の考えを述べる。 本セミナーについて ※会場はホールとなっておりますので、バインダーをお持ち下さい。(簡易テーブルあり)
運動器機能解剖学研究所 所長・理学療法士 林 典雄 先生
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
医療分野で働く方への、英語の効果的な学習方法の基礎(オンライン講演会)
医療分野で働く方に役に立つ、英語の効果的な学習方法の講演会を開催します。
*2025年4月1日の夜まで、お申し込みを受け付けております。 医療分野で働く方にとって、英語の能力は大変重要です。 例えば、論文やガイドラインなどの医療関連の…
受講料:0円
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~