医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
介護職・看護職のためのスキルアップセミナー
このセミナーは受付終了しました。
ケアの目標は、目の前のお年寄りの笑顔を引き出すこと ◎講義内容 [午前]身体拘束・虐待を防ぐケア 身体拘束・虐待はなぜ起こるか/11項目の「身体拘束」について/5項目の「虐待」と虐待防止法/拘束やめても事故は増えない/センサーマットは12番目の拘束/ケアでなくせる身体拘束 [午後]介護事故とリスクマネジメント 施設ではどんな事故が起きているのか/転倒事故の特徴とは/なぜ要因分析が必要なのか/報告書作成のポイント/アセスメントの方法(移動能力と姿勢・環境と用具・疾病と薬剤)/再発防止とケアのレベルアップに向けて
保健師/NPO法人メイアイヘルプユー理事・事務局長 鳥海房枝
保健師歴38年。1998年より8年間、特養「清水坂あじさい荘」の副施設長として勤務。厚労省の身体拘束ゼロ推進会議委員。著書『介護施設におけるターミナルケア』他。近著『高齢者施設における転倒事故は減らせる!』(雲母書房)
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
理学療法士・作業療法士のための機能解剖から診る肩関節周囲炎のリハビリ|関節可動域改善の評価と治療 イントロ、呼吸の解剖・生理学と呼吸不全
開催日時:2025年4月10日(木)19:00~20:30【オンライン開催】 申込はこちらから→https://seminar.ep-och.com/products/s…
受講料:3,300円(税込)
★心エコー “とことん”トレーニングセミナー 2名限定【東京開催】
心臓超音波検査(心エコー) 少人数制(2名)実技講習会
心エコー習得“とことん”セミナー 「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定したモデル3名で行うハンズオン…
ハンドトリートメント認定1Dayコース☆手のトリートメント技術習得レッスン【東京】
[2時間講座]資格講習☆「手」のトリートメントで心身の調子を調える☆女性限定講座
☆ハンドトリートメント手技を学び、資格を修得1DAYコース☆ 「手」を気軽にハンドリフレマッサージ技術習得レッスン。講座修了後にボディバランスアカデミー スクールから認定証(…
受講料:13,000円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】
医院経営塾 勤務医のための経営入門コース「第4講 事例検討集中講座」東京
【先達開業の事例から学び行動実践しよう】 先達開業が直面した様々なケースを疑似体験して頂き、これまで学んで頂いた知識を駆使し、課題をワークショップ方式でクリアして頂きます。
【高松9月】ビューティタッチセラピスト認定基本講座
健康寿命の延伸と認知症の悪化を予防します。 ※厚生労働省発行「保険外サービス活用ガイドブック」掲載
パーキンソン病の運動療法および生活指導・助言の考え方~福岡会場~
進行性疾患であるパーキンソン病には、病期に応じた適切な介入が重要! 運動療法、生活指導を組み立てるための科学的根拠および基本事項を解説!