医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
新社会システム総合研究所(SSK)は、激動の制度改革時代の最中にある医療機関・介護事業者の経営幹部、そして従事者のスキルアップに資する、最先端情報の発信をミッションとしています。 私たちは、貴院・貴社の経営戦略策定とネットワーク構築を実現する、情報戦略パートナーであり続けます。
ヘルステックビジネスの立ち上げ方
〜 ヘルステック市場の次の震源地はどこか?〜
2013、2014年ごろからヘルステック市場が盛り上がり始め、おおよそ10年が経ちました。しかし、当初市場が期待したような盛り上がりは起こらず2025年頃からはヘルステック市場…
受講料:33,660円(税込)
国際化・DX化による次世代事務系管理者育成の必要性
医療福祉の人材不足が深刻化!
日本における国際化は不可避的であり、それは国内での様々な問題解決を国内では克服できない結果として、進めざるを得ないという状況である。これからは火脚が加速しつつあり、医療福祉業界…
受講料:33,880円(税込)
新時代の病院のマーケティング戦略
〜動画ツールを活用して集患につなげる〜
マーケティングにおける施策において動画ツールの活用は必須になっています。動画は、視覚的・聴覚的に情報を伝えられるため、医療機関の信頼性向上や患者とのコミュニケーション強化に大き…
2025年度版ローコストオペレーション
〜コスト削減は「交渉」から「再構築」へ〜
<第1部> 材料費の傾向と対策 【14:00~15:20】 「ベンチマーク」が無用の長物どころか有害となる時代が訪れました。毎年の薬価改定が影響しているのもありますが、それよ…
中堅スタッフの活性化を目指した魅力的な職場づくり
医療・介護現場の離職防止戦略!
医療・介護現場の管理者が感じている課題は中堅スタッフで、「中堅スタッフが育たない」「中堅スタッフが辞めていく」「中堅スタッフのやる気がでない」という中堅スタッフの離職とモチベー…
受講料:33,770円(税込)
適時調査・自主返還・個別指導の対応実務
-法的観点を踏まえた医療現場対応の実践事例のポイント解説-
厚生局による適時調査、個別指導、そして、常態化した自主返還など、レセプト請求をめぐる規制が本格化してきます。本セミナーでは、それらへの対処事例を通じ、法的観点を踏まえた現場対応…
受講料:33,550円(税込)
ペイシェント・ハラスメント対策
不当要求から病院・職員を守れ!
医療機関関連の法律問題を専門的に扱う棚瀬 慎治弁護士を招聘し、医療機関で実際に発生した実例をもとに、具体的なペイシェント・ハラスメント対策の極意を伝授するとともに、同弁護士のお…
もっと見る・条件を絞り込む
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~