Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

基礎から学ぶ膝関節疾患の病態理解とリハビリテーション|変形性膝関節症について  

     

開催日 2024年5月22日 開始:20:00 | 終了:21:30 | 開場:20:00
会場 オンラインセミナーのためご自宅で受講できます。
兵庫県伊丹市南町※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 京都下鴨病院 理学療法士 為沢 一弘 先生
定員 40名
主催 エポック
受講備考
関連資料

概要

2024年5月22日(水)20:00~21:30【オンライン開催】

お問い合わせはこちらから▼
https://seminar.ep-och.com/products/seminar2064


●●●●整形外科疾患のリハビリの進め方を基礎から学び直しませんか?●●●●

整形外科疾患におけるリハビリテーションに携わる若手理学療法士・作業療法士の皆さんは、臨床経験を積んでいく中で、解剖学や運動学の理論と実際の臨床とのギャップに直面していると思います。

具体的な疾患の評価方法や介入技術についての不安や疑問を抱えることは珍しくありません。



この講習会では、特に肩関節、股関節、膝関節、足関節、体幹といった整形外科リハビリテーションにおいて頻繁に遭遇する部位の疾患に焦点を当てています。

講師の為沢先生は、上半期のプログラム「若手理学療法士向け関節へのアプローチ」において、これらの部位に関連する一般的な疾患の病態や適切な評価方法、効果的なリハビリテーション技術について詳細に解説していただきました。



このセミナーでは基礎的な解剖学や運動学の知識を再確認するとともに、各関節の特有な病態についての深い理解を得ることができます。また、術前術後のリハビリテーションの進め方についての具体的な指針も提供されますので、ぜひ興味があるならチェックしてみてください。



●●●●半月板が摩耗するメカニズムと予防策、膝関節の痛みに対するリハビリの進め方について学べます●●●●
膝関節の痛みを呈する患者様はとても多いと思います。

半月板損傷を引き起こす理由は、

スポーツや事故などによる外傷や、加齢による変性によって起こると言われています。

変形性膝関節症やTKAの講義の中で、

変形していく際に膝関節にかかるストレスのお話はしていただきました。

その過程のなかで半月板も損傷していくのです。



半月板には膝関節の適合性向上による安定化や、

荷重・ストレスの分散、膝関節運動の円滑性向上などの機能があります。

変形性膝関節症の初期では半月板が上手く機能せずに運動軌跡が不正になり、

疼痛が生じている例が少なくありません。

それを改善することが膝関節機能や疼痛の改善に繋がることも多くみられます。



今回のセミナーでは、半月板の機能に焦点を当ててみていくことで、

より膝関節の機能を深く理解していただこうと思います。

また、それを通して、様々な膝関節疾患に対応できるように膝関節治療の本質に迫ってみます。

どのように評価するのか、どのようにリハビリをすべきかをわかりやすく解説していただきます。


プログラム


  1. ●●●●オンラインセミナーのプログラム●●●●
    半月板の機能
    半月板損傷の病態
    膝関節、半月板の機能評価
    膝関節へのアプローチ



講師

  • 京都下鴨病院 理学療法士
    為沢 一弘 先生

     

レコメンドセミナー

もっと見る