医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
お問い合わせはこちらから▼ https://seminar.ep-och.com/products/seminar2299 2024年11月14日 19:00-20:30【オンライン開催】 講師:松尾 善美 先生 武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 教授 / 上級心臓リハビリテーション指導士 西村 真人 先生 中国労災病院 中央リハビリテーション部 部長 / 理学療法士 ========== ●●●●胸部レントゲンや心エコーをわかりやすくチェックする方法を学べます●●●● “胸部レントゲンや心エコーの所見をどう解釈して良いか分からない” このような悩みはありませんか? 個々の所見についてはある程度理解したつもりでも、いざ実際の患者様に当てはめてみると考え方が分からないということはよくあります。 胸部レントゲンの所見を心リハに活かせていない うっ血性心不全の所見の診方が分からない 心エコーの略語の意味は理解できたけど、総合的な解釈ができない 上記に当てはまる方は当セミナーを受講することで 心リハのための胸部レントゲンと心エコーの診かたを学んで下さい。 基本的な所見の診かたから総合的な解釈まで解説致しますので臨床力が身につきます。 明日から即使える所見の診かたなので、患者様にすぐに還元することができます。 もちろん、新人・後輩指導などの後進の育成やチームの活性化にも役立ちます。 ●●●●理学療法士や作業療法士がレントゲンや心エコーを診る理由とは?●●●● 心エコーやレントゲン所見は英語や略語ばかりで最初は苦戦するものです。 少し勉強すると、個々の略語の意味や基準値はある程度覚えることができます。 しかし、臨床的にはそれだけでは不十分です。 大事なことは各所見を結び付けることです。 なぜレントゲンや心エコーを評価すべきなのか? それはフィジカルサインで評価できない情報を事前に理解し どのような症状が出る可能性があるか予測するためです。 そのためにレントゲン所見やエコー検査をチェックする必要があるのです。 心エコー自体は非侵襲的で素晴らしい検査ですが、 それだけで心臓のすべてを評価することはできません。 胸部レントゲンや心電図など、他の評価結果と照らし合わせて心臓の状態を把握します。 腰痛の患者様の原因を推察するうえでレントゲン所見は重要ですが、 それだけでは原因の特定には不十分であるのと同じことです。 特に心疾患におけるEF(左室駆出率)は重要な心臓のパラメータですが、 それだけで心臓の状態はわかりません。 胸部レントゲン、心エコー所見を照らし合わせて、心不全の診かたを学んでおきましょう。
武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 教授 / 上級心臓リハビリテーション指導士 松尾 善美 先生
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
受講料:77,000円(税込)
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
≪地方整骨院の挑戦≫ー日本初の村営整骨院に学ぶ、田舎での開業と成功への道ー
人口1000人未満の「新庄村」での経験
本セミナーでは、岡山県の小さな村で、日本初となる「村営整骨院」の立ち上げに 携わった経験をもとに、地方での整骨院運営の実情を皆様にお伝えします。 私は縁あって、この村営整…
受講料:0円
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 理論編
老年心理学による集団療法を用いた認知症ケアとリハビリテーション
~ユニリハ独自のネットワークで、全国から集めた認知症に関する臨床研究データをエビデンスに、実践的アプローチを提供します~ 認知症に関わる病院や施設、在宅で研究データを集め、臨…
受講料:5,940円(税込)
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 応用実践編
様々な症例を参考に、実践的な認知症へのケアやアプローチを行なっていきましょう
~理論編で理解した高齢者の特性を応用することで、いま目の前にいる利用者へ認知症状の実践的な治療や集団リハビリができるようになります~ 理由がわかれば評価ができ、実践的な対応が…
もっと見る
『2025年度 賀詞交歓会』【株式会社日本経営メディアコンテンツ事業部主催】
(先着40名様限定)
【12月26日まで】 『糖尿病カードシステムを活用した効果的な患者支援』~生活習慣病管理料の算定での活用~
ARKRAY Web Seminar 2024
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~