Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

理学療法士・作業療法士のための心疾患のリハビリの進め方|モニター心電図の読み方とリスク管理  

 

このセミナーは受付終了しました。

開催日 2024年12月9日 開始:19:00 | 終了:20:30 | 開場:19:00
会場 オンラインセミナーのためご自宅で受講できます。
兵庫県伊丹市南町※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 教授 / 上級心臓リハビリテーション指導士 松尾 善美 先生
定員 40名
主催 エポック
受講備考
関連資料

概要

お問い合わせはこちらから▼
https://seminar.ep-och.com/products/seminar2299

2024年11月14日 19:00-20:30【オンライン開催】

講師:松尾 善美 先生 武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 教授 / 上級心臓リハビリテーション指導士

西村 真人 先生 中国労災病院 中央リハビリテーション部 部長 / 理学療法士
==========
●●●●胸部レントゲンや心エコーをわかりやすくチェックする方法を学べます●●●●
“胸部レントゲンや心エコーの所見をどう解釈して良いか分からない”

このような悩みはありませんか?

個々の所見についてはある程度理解したつもりでも、いざ実際の患者様に当てはめてみると考え方が分からないということはよくあります。



胸部レントゲンの所見を心リハに活かせていない
うっ血性心不全の所見の診方が分からない
心エコーの略語の意味は理解できたけど、総合的な解釈ができない


上記に当てはまる方は当セミナーを受講することで

心リハのための胸部レントゲンと心エコーの診かたを学んで下さい。



基本的な所見の診かたから総合的な解釈まで解説致しますので臨床力が身につきます。

明日から即使える所見の診かたなので、患者様にすぐに還元することができます。

もちろん、新人・後輩指導などの後進の育成やチームの活性化にも役立ちます。



●●●●理学療法士や作業療法士がレントゲンや心エコーを診る理由とは?●●●●
心エコーやレントゲン所見は英語や略語ばかりで最初は苦戦するものです。

少し勉強すると、個々の略語の意味や基準値はある程度覚えることができます。



しかし、臨床的にはそれだけでは不十分です。

大事なことは各所見を結び付けることです。



なぜレントゲンや心エコーを評価すべきなのか?

それはフィジカルサインで評価できない情報を事前に理解し

どのような症状が出る可能性があるか予測するためです。



そのためにレントゲン所見やエコー検査をチェックする必要があるのです。



心エコー自体は非侵襲的で素晴らしい検査ですが、

それだけで心臓のすべてを評価することはできません。



胸部レントゲンや心電図など、他の評価結果と照らし合わせて心臓の状態を把握します。



腰痛の患者様の原因を推察するうえでレントゲン所見は重要ですが、

それだけでは原因の特定には不十分であるのと同じことです。



特に心疾患におけるEF(左室駆出率)は重要な心臓のパラメータですが、

それだけで心臓の状態はわかりません。



胸部レントゲン、心エコー所見を照らし合わせて、心不全の診かたを学んでおきましょう。

プログラム

  1. ●●●●オンラインセミナーのプログラム●●●●
    胸部レントゲンの基本的な見方とうっ血の見方
    心エコー「所見」の読み方



    ●●●●理学療法士・作業療法士が心疾患のリハビリでここだけは押さえておきたい知識を網羅しています●●●●
    今回は全6回のコースをご用意致しました。

    どれも心リハ初心者を脱却してスキルアップを図るために必要な内容です。

    一括お申し込み頂くとリーズナブルにご受講頂けます、この機会に1ランク上の心リハを学んでみませんか?

    ●●●●オンラインセミナーのシリーズ一覧●●●●


    ①10月10日 ここがポイント! 検査データの診かたと活用(西村先生)

    虚血性心疾患合併の可能性 HbA1CやLDL等から
    急性心筋梗塞における血液データ
    心不全患者の血液データ


    ②11月14日 ここがポイント! 胸部レントゲンと心エコーの初歩(西村先生) 

    胸部レントゲンの基本的な見方とうっ血の見方
    心エコー「所見」の読み方


    ③12月9日 ここがポイント! モニター心電図の読み方とリスク管理(松尾先生) 

    各種不整脈と虚血性変化
    ガイドラインにおける禁忌や中止基準の個々の項目について説明


    ④2025年1月27日 ここがポイント! 心不全の理学的所見(診かた・考え方)(松尾先生)

    触診・視診でわかるわかるものを中心に


    ⑤2月6日 ここがポイント! 心疾患患者の理学療法・ケーススタディ(西村先生)

    ケースを通して理学療法を実施するまでのチェックしておくべき項目
    負荷量や療養指導について


    ⑥3月6日 ここがポイント! 頸部骨折や脳卒中等に合併する心疾患患者の対処(西村先生)

    最近の心疾患患者の状況 脳卒中・骨関節疾患・frailとの合併等
    心疾患以外の患者における心疾患の合併率と予後

講師

  • 武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部 教授 / 上級心臓リハビリテーション指導士
    松尾 善美 先生

     

レコメンドセミナー

もっと見る