医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
シートクッションがどんな構造で、どのように作られているかご存じですか?実は意外と単純。臨床から、クッションは買わずにつくるという職人領域へ行こう!
~クッションカバーを外してみよう~ 【 クッションの素材に触れて、構造を知る事から始めて、回復段階やADLに合わせたシーティングを行ない、業者やメーカーのクッションのつくり方を学ぶ 】 シートクッションのカバーを外した事はありますか?中には何層にもなった様々な構造体が目に入ります。「最も徐圧効果があるのは、AのウレタンとBのウレタンを組み合わせだった。」「骨盤の固定や体感保持に必要な形状は!」「姿勢のこのポイントに補助支持物を入れるともっと座位が安定する」等、カスタマイズやオーダーメイドの目線を入れると、様々に座位保持のイメージが変わり、介入プログラムの輪が広がっていきます。 普段何気なく使っているクッションの構造を知り、素材に触れて感じながらシーティング・フィッティングの理論構築を考えていきましょう。 人の姿勢は運動の連続です。生活シーンに合わせて姿勢を変化させています。回復段階もそのひとつです。急性期、回復期、維持期で訓練効果により収縮筋が変わったり、廃用が進むと拘縮のある関節も出てきます。このようなひとつではない身体状況に対応する、世界中のシーティング・フィッティングを用いた技術を身につけましょう。 シートクッションのつくり方は大きく分けて二つあります。採寸式と採型式です。採寸は身体の寸法からクッションをつくり上げます。採型は採型機と呼ばれる身体全体の型を取ることで成形する方法です。本セミナーでは、寸法の取り方さえ身につければどこでも行なえる採寸式でクッションをつくっていきます。クッションをつくるにはポイントがあり、徐圧、免荷、支持性、安定性、バランス、重心の位置など、各カテゴリーを自分自身の身体から見つけ、体感していきます。 このような自分自身の身体が教えてくれる情報は、座位の本質や身体の構造の理解に繋がり、その気づきが『対象者の姿勢へのケア』を導きます。 【 原理編を経てシートクッションをつくることで本当のシーティング技術に変える 】 もうすでに頭の中に「姿勢とは何か」のイメージ、さらに体感で得られた「自分自身の重心の位置」があるはずです。 この気づきがあれば、もう迷うことなくシーティング・フィッティングクッションの作製が出来るはずです。更につくり方、構造、原理も手の中にあります。あとは、道具、器材、クッション素材を使って形にするだけです。 たくさんつくって、あなたの目の前にいる対象者に喜んでもらいましょう。
■普段使っているシートクッションの中身を知る。 ■人の姿勢は一つではない。回復段階やADLで姿勢保持を考える。 ■どんなふうに作っているか。作り方の基本を学ぶ。 ■業者や車椅子、座位保持装置製造メーカーのシートクッションのつくり方を学ぶ。 ■座面、背面のシートクッションを実際につくる。 ■ウレタンや低反撥、高反撥のウレタンクッションを調整し、自分自身のクッションを作製する。 ■実際につくるからこそ、あなたの目の前の対象者の座位保持ケアが身に付く。
■「本当に簡単にクッションって出来上がっているんですね。」 ■「これからは、絶対自分で作って患者さんに渡していきます。」 ■今まで作るという感覚もなかったし、難しい世界だと思い込んでいました。でもただの思い込みで、実際に作れるんですね。これからは、自分で作ります。」 ■「えっ?ウレタンって、こんなに安いの?!」 ■「手に職がついたとは、まさにこの事ですね。これからこの技術や方法論が臨床に広まればいいですね。」
日本ユニバーサル リハビリテーション協会 青木 將剛(あおき まさたか)
作業療法士 一般社団法人 日本作業療法士協会 審査員 一般社団法人 日本リハビリテーション工学協会 代議員 日本ユニバーサル リハビリテーション協会 学会指定学術責任者 第1級建築・機械CAD利用技術者 welHANDS medical 代表
VRリハビリテーション導入施設インタビュー「カグフェッショナル」第5回
岩砂病院・岩砂マタニティ編
「カグフェッショナル」は、VRリハビリテーション機器「mediVRカグラ」を導入している医療施設の代表者とディープインタビューを行う企画です。 第5回のゲストは岐阜県の岩砂病…
受講料:0円
【最新VR機器を知る!】mediVRカグラWebセミナー
11月編
VR技術を応用したリハビリテーション機器「mediVRカグラ」のWebセミナーです。 mediVRカグラの導入を検討している、どんな機械なのか興味があるという先生方にむけ…
オンライン【ユニリハ】 介護職、看護師に向けたリハビリ効果を出すための勉強会 実技編
リハビリ・集団活動・姿勢制御と様々な角度から、介護の現場のお悩みを解説・解決します
リハビリ職員がいなくてもリハビリ的な効果を出すための勉強会。その実技編です。 介助、介護で毎日を頑張る!あなたのためのセミナーです。 介護職もリハビリ効果が出せるんです。そ…
受講料:5,940円(税込)
村瀬孝生講演会「ケアにひそむ暴力」
~身体拘束と虐待についての私見~
※円窓社公式ホームページからもお申込みいただけます。 http://ensosha.com/
受講料:5,000円(税込)
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
もっと見る