Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

ボディチューニングセラピー・頭部と顔面部の調整コース(オンライン・全12単位)個人レッスン枠(5月1日締め切り) 誰もが持っている気とツボを科学的に活用して、頭部や顔面部の症状の改善に役立てる秘技をマスター。受講申込者限定の初回ガイダンス。

先着5名限定! 受講申込者のための初回ガイダンス(5月4日または5月6日開催)に参加できる方

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2025年5月4日 開始:14:00 | 終了:15:00 | 開場:13:55
会場 オンライン(自宅から参加可能)
東京都ほか日本全国からリモートで参加していただけます。[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 ボディチューニングセラピスト養成学院 北村 慎一
定員 5名
主催 ボディチューニングセラピスト養成学院
受講備考 受講料の納入方法は銀行振り込みのみとなります。
表記の受講料は、一括でのお支払いの場合です。
*一括払いがお得です。分割の場合は、
①2分割の場合:6万円を2回、1回目のお支払いが確認できれば受講できます。
②3分割の場合:4万5千円を3回、1回目のお支払いが確認できれば受講できます。
振込先の口座番号は、申込時の自動返信メールに記載しています。
関連資料

概要

ボディチューニングセラピーは、誰もが持っている気とツボを活用して、簡単に体の様々な問題や症状に対応できるスキルです。自分自身に使って生涯の医療費・お薬代を減らせるだけでなく、家族、友達、患者さん、利用者さんにも施せます。気を科学的に捉えることができるようになり、人体の仕組みと東洋医学との関係、気功などについて深く理解することができます。このたび、5月半ばに、ボディチューニングセラピーの個人レッスン枠が一部空くのに伴い、少人数の新規個人レッスン生の受け入れをします。今回のコース(頭部と顔面部の調整法)では、ツボを使った各感覚器、脳神経、脳に対する具体的なアプローチ法が学べます。今回のタイミングで受講を申し込まれる方は、ゴールデンウィークの期間限定特別優待価格として、グループレッスンと同じ(本来の個人レッスンの25%OFFの)受講料で個人レッスンを受講していただけます。個人レッスンは、シフトにより、決まった曜日や日時に受講できない場合でも、講師と時間を随時相談予約(平日の昼や夜、土日祝日の授業も可能)し、自分のペースで、100%オンライン(リモート)で授業を受けることができます。急げば、一カ月半、ゆっくり学んでも半年ほどでマスターできます。全てスマートフォンでの受講もOK。ボディチューニングセラピーの勉強を始めてみたい方は、是非、この受講チャンスを活かして下さい。今回、若干名の募集のため、募集期間は5月1日までで、しかも早い者勝ちとなります。お早めにお申し込み下さい。受講申し込みをされた方を対象にオンラインガイダンスを開催いたします。できるだけ、5月4日または5月6日のガイダンスにご参加下さい。(いずれのガイダンスにも参加できなかった方には、ガイダンス時のストリーミング動画を送らせていただきます。)

プログラム

  1. 受講申込者に対して、本格受講開始(初回個別レッスン)までの流れ、個人レッスンの予約の仕方について説明いたします。
  2. 受講中に押さえておいてほしいポイントや注意事項について説明いたします。

  3. 本ガイダンス参加後は、各自のペース(個人レッスン)で、全12単位(12レッスン)の頭部・顔面部のチューニング手法を体系的にマスターしていただきます。学習のペースは、お勧めは、週1レッスンですが、倍速ペース(週2レッスン)や、ゆっくりペース(2週間に1レッスン)で学ぶこともでき、各自、個別にご相談対応いたします。
    *各自の個別の初回レッスンは、5月後半以降の日程でお受けいたします。在籍期間に上限はありませんので、ご安心下さい。

受講されることで得られる効果

  • 最低4種類の頭痛、一般的な眼の疲れ、眼精疲労、鼻水、鼻詰まり、難聴、耳鳴り、めまい、三叉神経痛、目覚めが悪い、寝付きが悪い、やる気がでない、集中力がない、うつ症状、リラックスできない、眼の下のくま、口が渇く、ホルモンバランスの異常、自律神経の異常、顔面のお肌の問題などなど・・・多くの対処法がマスターできます。
  • ツボや気について、科学的に実感することができます。

講師

  • ボディチューニングセラピスト養成学院
    学院長
    北村 慎一

    日本における中国医学、東洋医学、ツボ医学の第一人者であり、ツボ・気功・整体の総合的なカリキュラムであるボディチューニングセラピーの創始者である。ひとつひとつのツボについてのわかりやすい解説とハイレベルのツボのセラピストの養成に定評がある。これまでに看護師、医師をはじめ多くの医療スタッフにツボの使い方とボディチューニングセラピーを指導。整体院・接骨院の院長、リハビリ・体操教室の主任講師も兼任。豊富な臨床経験に基づき、体の様々な問題に対して、的確なアドバイスを行っている。

レコメンドセミナー

もっと見る

  • 医療政策 診療報酬 診療報酬改定 セミナー 無料 月例セミナー

    最近チェックしたセミナー