Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

使えるシーティングを学ぶ シーティングin大阪

~プロのPTが現場で培ってきたノウハウを伝えます~

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年7月7日 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:09:30
会場 株式会社ウィズ9階
大阪府大阪市西区立売堀1-9-33株式会社ウィズ9階[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 一般社団法人白新会 介助リハビリテーション研究所Natural being代表理事 福辺節子
定員 30名
主催 一般社団法人白新会 Natural being
受講備考
関連資料

概要

こんな時には……
拘縮/褥瘡/円背/自走ができない
自分で食べられない/食欲がない/誤嚥が多い
呼吸が浅い/便秘/表情が乏しい/すぐ横になりたいと訴える

姿勢を見直してみよう!

プログラム

  1. ■シーティングの意味
    ■シーティングの評価
    ■姿勢を整える
    ■簡単な車いすの調整
    ■スタンダード車いすでの応用
    ■車いすでの介助・トランスファー

参加者の声

・車いす全般、こんなに深い物だとは思っていませんでした。

・シーティングによって表情がとても良くなることに驚いた。

・車いすのステップの調整など、今私たちが出来る事から始めていきたいと思います。

・シーティングの重要性を改めて気付かされました。

・こういった基礎の講座はなかなか無いので助かりました。次回も是非受講します。

・午後からの講義では、セラピストとして他職種の職員やご家族への伝え方も考え直させてもらえるような内容でした。

・現在の自分の職場に活かせる事が多く、とても勉強になりました。    

講師

  • 福辺節子

    一般社団法人白新会 介助リハビリテーション研究所Natural being代表理事
    福辺節子

    理学療法士・医科学修士・介護支援専門員・新潟医療福祉大学非常勤講師

    大学在学中に事故に遭い、左膝下を切断し義足となる。31歳で理学療法士となり、障がい者・障がい児・高齢者と接するうちに地域リハの必要性を痛感し、1992年訪問リハビリテーションを開始。その翌年からスタートした「もう一歩踏み出すための介助セミナー」では、医療・介護の専門職だけでなく、家族やボランティア・一般の人にも介助の楽しさを伝えている。

    著書・共著に「人生はリハビリテーションだ」(教育史料出版会)「福辺流 力のいらない介助術」(中央法規)「力と意欲を引き出す介助術」(中央法規出版)「新しい介護学 生活づくりのシーティング」(雲母書房)監修に「早引き 介護の基本技法ハンドブック」(ナツメ社)「プロが教える 本当に役立つ介護術」(ナツメ社)「福辺流力を引き出す!ユーキャンの介護術大百科」(ユーキャン自由国民社)など

レコメンドセミナー

もっと見る