Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

7/5開催【発達障害・重症心身障がい児ケア】ハンドコミュニケーション体験講座@キッズサポートりま(森下駅)

発達障害・重症心身障がい児のご家族・療育現場 従事者、ボランティア参加希望の方のためのハンドリフレ体験会のご案内です。 そっと触れられた時、手から伝わる温もりで、体も心もホッと和んだことはないですか? 手の温もりは、言葉ではなかなか伝えられない「相手を思う気持ち」を伝えてくれます。「体をほぐし、心を癒す」ハンドリフレクソロジーは、癒しの基本。 90分で3つの技術を習得できます。

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年7月5日 開始:10:00 | 終了:11:30 | 開場:09:50
会場 特定非営利活動法人のぞみ キッズサポートりま
東京都墨田区立川1-16-20 Y2BLDG特定非営利活動法人のぞみ キッズサポートりま[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 一般社団法人JHA日本ハンドリフレクソロジー協会 【講師紹介】三上絢愛 
定員 5名
主催 一般社団法人JHA日本ハンドリフレクソロジー協会
受講備考 テキスト代、
クリーム代

関連資料

概要

【こんな方におすすめ】
発達障害・重症心身障がい児のご家族・療育現場 従事者のためのハンドリフレ体験会のご案内です。
------------------------------------------------------------
~お子さんの体の緊張が軽減する・コミュニケーションがとりやすくなる~ 
【 ハンドコミュニケーション体験会 】
会場:キッズサポートりま(重度障がい児童放課後等デイサービス)
※一般の方、ご家族&支援者の方の参加も大歓迎です。
------------------------------------------------------------
?
? 『重度心身障がい』・『発達障害』 のお子さんのケアとして
  現場に取り入れたい
? 子どもの心とカラダの症状を軽減させたい
 (体の緊張・寝つきが悪い・冷え 等)
? 子供に安心感を与えたい
? 子供・家族とのコミュニケーションに活用したい
? 自己流のケアになっているため効果があるのか不安
? セルフケアとして取り入れたい(ストレス解消・不眠・疲れ 等)
? 子どもへの虐待予防
? スタッフ同士のコミュニケーションの手段として取り入れたい

お子さんと触れ合う中でこのようなお悩みをお持ちの
お母さん、療育関係者の方は多いかもしれません。
?
今回、キッズサポートりま様のボランティアで行っている
ハンドリフレをお母さんたちがご自宅でもできるように
そして療育関係の現場の皆様が施設でケアできるように
ハンドリフレの技術をお伝えします。

#発達障害 #重度障がい #障がい児童 #放課後等デイサービス #キッズサポートりま

【講座スケジュール】
<講座内容>
【内容】
1.ハンドリフレとは
2.ハンドリフレの効果
3.ハンドリフレで期待できること
4.ハンドリフレの活用方法
5.ハンドリフレの基本のテクニック
 (実践体験)
?
?


セミナー概要

    

セミナー概要2

【講義のポイント】
【ハンドリフレクソロジーケアとは】

ハンドリフレクソロジーは、手を触れることにより、心地よさや安心感、痛みの軽減をもたらしてくれます。

その根拠と考えられているのが、オキシトシンホルモンの分泌と痛みをやわらげるゲートコントロールです。

オキシトシンとは脳の視床下部で産生されるホルモンです。出産・授乳に関与していることはよく知られていますが、最近の研究では、不安やストレスの軽減にも大きくかかわっていることが明らかになっています。

【ハンドリフレクソロジーの特徴】
ハンドリフレクソロジーは
言葉がなくても
相手に思いを伝え
そして受け止めることができます。

小さな手には
お子さんの思いが詰まっています。
?
手は「心の鏡」
お子さんがイライラしたり、
泣いたり、暴れたりするときにもその思いが
手の表情となって現れます。
?
そんな時にお母さんが温かい思いで触れることで
安心させてあげることができます。
?
更に反射区を覚え効果的な触れ方をすることで
お子さんの体の緊張を
ほぐすことができます。

なぜ触れることが安心につながるのか
どういった触れ方が効果的なのか 等
今回の講座の中でお話させていただきます。

実際にご自分で体験してみたい方は
是非いらしてください。


(重度心身障がいのお子さんの効果)
? 子どもたちが頑張らずにリハビリできる
? 心とカラダの症状を軽減
 (寝つきが悪い・冷え等)
? 体の緊張が軽減し、ゆったり過ごせる

(発達障害のお子さんの効果)
? 恐怖心や不安の減少
? 怒りや攻撃性を抑えて情緒の安定をもたらす
? ストレスの緩和や耐性の強化
? 相手の気持ちを思いやる心・優しさや寛大さが増す
? お子さんのコミュニケーション能力の困難を緩和する





ハンドリフレボランティア施設の声
【施設名】
  特定非営利活動法人のぞみ キッズサポートりま

 【施設概要】放課後等デイサービス
  http://www.sumida25.net/s427/
  身体にハンディキャップのある児童・生徒さんたちへ、トイレや
  食事などのADL介助を行いながら、創作・運動ゲーム・スヌーズレン・
  外出など、さまざまな経験機会を提供
  施設看護スタッフ・喀痰吸引等 研修履修者による医療的ケアも実施

●筋緊張が強い子も、表情が緩みゆったりと過ごしてくれる
 「キッズサポートりま」の利用者は6歳から18歳までの、いわゆる 「重症心身障がい・身体障がい児」で、筋肉・体幹などの緊張の強い方、 或いは緊張の弱い方、さまざまな方がいますが、全ての皆さんに 「リラックス効果」があることを特に感じています。
 筋緊張の強い方であれば、関節可動域が広がったり、手足の末端部位が冷えやすい方であれば、血行が促進することで手足が温まったりしています。手と足、どちらからのアプローチでも、効果が同様に生まれていると感じます。ハンドリフレを行って頂くと、どの子どもたちも表情が緩んで来て、ゆったり過ごしていることがわかります。

●「拒否」状態から「自ら手を差し出す」変化をもたらすハンドリフレクソロジー
子どもたちには、皮膚感覚に特に敏感な方もあって、自分の体、手足を触られることを嫌がる人も多いのですが、ハンドリフレは、手や足からのスキンシップなので、触られることに「慣れていく」という効果が大きいと思っています。
 最初は、自分の手足を触らせない、ボランティアの方に手を出す相手を叩く、といった行動をされる方もいましたが、ボランティアの方は、手ではなく、足へのアプローチから始めて下さって、その子どもは、徐々に慣れていきました。やがて、手に触ることも可能となって、自分から手を差し出すようにもなりました。
 ハンドリフレは、手足が温かくなる、という効果も大きくありますが、筋緊張の強い子どもは、徐々に関節が伸びてきて、硬くなっている体の部位の緊張が緩んできます。はっきりとは言えませんが、恐らくは、体幹も緩んでいると思います。それは、嫌なことを行うときの「拒否」の声もなく、穏やかに受けていることから、考えられることです。
 また、別の子どもでは、首や肩がリラックスしてきて、突っ張ることが無くなっています。気持ち良くて、眠ってしまう方もいます。

●ハンドリフレは 「安全」 で、子供たちが 「頑張らなくてもよい」 リハビリテーション
まず何と言っても「安全」であることが重要だと考えています。
 それは、体の困難な箇所に直接施術するのではなく、手足のアプローチから体全体へ働き掛けていく、という点が大きいです。ストレッチなどと違って、怪我の起きる心配がありません。
 また、子どもたちが「頑張らなくて良い」ことも大きいと思います。
 「リハビリ」のような「訓練」ではないので、「受け身」でいることができる、という点です。
ボランティアの皆さんも、私共「りま」スタッフからの注意事項を踏まえて、実施してくださいます。
 時間的にも「1時間」という設定が丁度良いと思います。子どもたちの人数が多くても、毎回
必ず、1人に15分程度は行ってくださいます。勿論、人数が少なければ、さらにゆったりと行ってくれます。
 「キッズサポートりま」の子どもたちのような、様々なハンディキャップのある人たちには、安全
かつリラックスできるアプローチを行ってくださる「ハンドリフレ」は、とても大きな意味のあることだと
思っています。




一般社団法人JHA日本ハンドリフレクソロジー協会
【講師紹介】三上絢愛 
JHA日本ハンドリフレクソロジー協会認定 トータルセラピスト
JHA日本ハンドリフレクソロジー協会認定 プロハンドセラピスト
JHA日本ハンドリフレクソロジー協会認定 ハンドリフレクソロジー講師
一般社団法人 全国医療教育協議会 心理カウンセラー
ジェンヌ式マナー認定講師

(その他資格)
  認知症予防音楽ケア体操指導員
  認知症予防支援相談士 

<プロフィール>
青山学院大学理工学部化学科卒業後。金融システム会社にて顧客向インストラクター、
銀行員向研修担当。その後大手外資系企業を経てハンドリフレクソロジー講師となる。

ハンドリクレクソロジーによって、手のしびれや心臓の痛み等自身の体調不良を
改善した経験から、ハンドリフレクソロジーに大きな可能性を感じ、
心身両面からのケアができるハンドリフレクソロジーの伝道者を育てるべく力を注いでいる。

現在 ハンドリフレクソロジー研修および六本木ヒルズ等講師対応。
睡眠健康サイト「ピヨ丸ぐっすり.com」出演中。






講師

  • 【講師紹介】三上絢愛 

    一般社団法人JHA日本ハンドリフレクソロジー協会
    【講師紹介】三上絢愛 

    JHA日本ハンドリフレクソロジー協会認定 トータルセラピスト
    JHA日本ハンドリフレクソロジー協会認定 プロハンドセラピスト
    JHA日本ハンドリフレクソロジー協会認定 ハンドリフレクソロジー講師
    一般社団法人 全国医療教育協議会 心理カウンセラー
    ジェンヌ式マナー認定講師

    (その他資格)
      認知症予防音楽ケア体操指導員
      認知症予防支援相談士 

    <プロフィール>
    青山学院大学理工学部化学科卒業後。金融システム会社にて顧客向インストラクター、
    銀行員向研修担当。その後大手外資系企業を経てハンドリフレクソロジー講師となる。

    ハンドリクレクソロジーによって、手のしびれや心臓の痛み等自身の体調不良を
    改善した経験から、ハンドリフレクソロジーに大きな可能性を感じ、
    心身両面からのケアができるハンドリフレクソロジーの伝道者を育てるべく力を注いでいる。

    現在 ハンドリフレクソロジー研修および六本木ヒルズ等講師対応。
    睡眠健康サイト「ピヨ丸ぐっすり.com」出演中。

レコメンドセミナー

もっと見る