Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

臨床判断能力育成トレーニング

ゲーム感覚で楽しみながら,ルーチンにとらわれない看護の思考を鍛えよう?

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

対象 その他
分野 臨床看護臨床技術ICU手術検査
受講料 8,000円(税込)
開催日 2018年7月16日 開始:10:00 | 終了:16:30 | 開場:09:20
会場 エル・おおさか 本館6F 606会議室
大阪府大阪市中央区北浜東3-14エル・おおさか 本館6F 606会議室[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 清水 克彦 先生 国立病院機構京都医療センター 救急看護認定看護師<->神戸市看護大学 急性期看護学分野・講師
船木 淳 先生 国立病院機構京都医療センター 救急看護認定看護師<->神戸市看護大学 急性期看護学分野・講師
定員 60名
主催 株式会社e-nus
受講備考 詳細はHPをご覧ください。
http://www.e-nus.jp/seminar/569/
関連資料

概要

お申込みについて
※本セミナーには,割引を設定しておりません。
※昼食は各自でご用意ください。
※参加人数が少ない場合は中止になることがございます。あらかじめご了承ください。

次のような悩みや課題を解決したい方にオススメです。
● 臨床判断能力を高めたい
● 患者の症状からケアの優先順位がつけられるようになりたい
● ケアの根拠が説明できるようになりたい
● 緊急性を意識した思考過程を身につけたい
● 行動レベルまで見据えた看護について考えたい
● アルゴリズムからの脱却を図りたい
● 根拠ある看護を後輩指導に活かしたい などなど

セミナー概要

    

セミナー概要2

ねらい・プログラム
 医療の高度化や医療ニーズの多様化に伴い,看護師に求められる判断が複雑化しています。その一方で,医療安全の観点からマニュアルの遵守が徹底されてきていることで,看護に必要な判断や根拠について考える機会が失われ,看護が業務化しつつあります。
 このセミナーは,ゲーム形式で複数の症例をとおして看護に必要な根拠のある臨床判断能力を高め,ケアにつながるトレーニングを行います。セミナー終了時には,明日からの看護に活かすことができる思考力と判断力がレベルアップします。

午前(10:00~12:15)
 ●講義:臨床判断に関する基礎知識

午後(13:15~16:30)
 ●ゲーム:チームワークを発揮してお宝Get?
  個人ワーク
  患者の状況・主訴をもとに,ベッドサイドで展開する看護実践を立案します。
  その看護実践の優先順位と根拠を考えることで,自分の傾向や誤った思考に
  気づくことができます。

  作戦会議
  個人ワークで立案した看護実践をグループで討議します。自分に不足して
  いる視点や感性,新たな知見,伝える力などを強化していきます。

  答え合わせ
  グループで検討した看護実践とエキスパートNsの看護実践を比較し,
  「優先順位」「行動」「根拠」の3点を得点化します。合計点をグループで
  競いながら楽しく進めます。





清水 克彦 先生
国立病院機構京都医療センター 救急看護認定看護師
医療ドラマに憧れ,会社員から看護の世界に転身。救急看護に必要なフィジカルアセスメントや蘇生技術の勉強会を様々な方法で指導している。

船木 淳 先生
神戸市看護大学 急性期看護学分野・講師
高度救命救急センター看護師として10年間勤務し,大学院でもクリティカルケア看護学を専攻。基礎教育ではシミュレーション教育に力を入れている。

中田 徹朗 先生
宝塚市立病院 救急看護認定看護師
災害看護に興味をもち,救急看護認定看護師を取得。院内でRRSなどを立ち上げ,急変を未然に防ぐケアを教育。楽しく学べる研修を開催している。

講師

  • 清水 克彦 先生
    国立病院機構京都医療センター 救急看護認定看護師<->神戸市看護大学 急性期看護学分野・講師

    医療ドラマに憧れ,会社員から看護の世界に転身。救急看護に必要なフィジカルアセスメントや蘇生技術の勉強会を様々な方法で指導している。 高度救命救急センター看護師として10年間勤務し,大学院でもクリティカルケア看護学を専攻。基礎教育ではシミュレーション教育に力を入れている。

  • 船木 淳 先生
    国立病院機構京都医療センター 救急看護認定看護師<->神戸市看護大学 急性期看護学分野・講師

    医療ドラマに憧れ,会社員から看護の世界に転身。救急看護に必要なフィジカルアセスメントや蘇生技術の勉強会を様々な方法で指導している。 高度救命救急センター看護師として10年間勤務し,大学院でもクリティカルケア看護学を専攻。基礎教育ではシミュレーション教育に力を入れている。

レコメンドセミナー

もっと見る