Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

認知症の方への効果的な機能訓練のためのアプローチセミナー 評価からActivityの選択、場面設定の工夫まで

第17回日本通所ケア研究大会(合同開催)第14回認知症ケア研修会in福山

このセミナーは受付終了しました。
セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。

開催日 2018年11月16日 開始:16:00 | 終了:18:00 | 開場:15:30
会場 まなびの館ローズコム
広島県福山市霞町1-10-1[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 有馬高原病院 中西 誠司
定員 80名
主催 日本通所ケア研究会
受講備考 ※本セミナーは「第17回日本通所ケア研究大会(合同開催)第14回認知症ケア研修会in福山」のプログラムの一つです。この参加費で他のプログラムもご参加いただけます。
関連資料

申込セミナー

※会場などが異なる可能性がありますので各ページより詳細をご確認の上、お申し込みください。

申込 開催日 セミナー名 受講料(税込) 定員
2018年11月16日 認知症の方への効果的な機能訓練のためのアプローチセミナー 評価からActivityの選択、場面設定の工夫まで 10,000円 80名
終了

概要

認知症の方に対する機能訓練を「根拠に基づいて行う」ためにはどうすれば良いのか?という疑問に対して、視点の置き方、具体的なアセスメント、プログラムの実践といった一連の考え方について解説するとともに、4DAS(Four Dimensional Assessment System)という兵庫県で開発された仕組みをご紹介します。

こんな方におすすめ

  • 認知症ケアに携わる方、興味がある方

プログラム

  1. 【講演のポイント】
    ・認知症観の転換について
    ・パーソン・センタード・ケアと認知症機能訓練
    ・4DAS【認知症機能訓練のPDCAサイクル】
    ・現場で使いやすいアセスメント
    ・プログラム実践方法

    ■認知症の方へのアセスメントで必要な視点
    アセスメントのためのアセスメントではなく、その人の生活を支えるためのアセスメントでなければならないと思います。当たり前のようですが、アセスメントをただの情報収集と思っている方が多いので…。

    ■アプローチの変化によって、ご利用者の状態が変化した事例
    英国に留学していた時に、向精神薬を一切使わずにケアする高齢者施設がありました。そこでは行き届いたスタッフ教育、環境調整、対人関係などへの配慮で、認知症の方が行動が全く制限されず生活していらっしゃいました。ケア環境が整うとこのように安定できるものなのだと目の当たりにして感動しました。

    ■本講演中の重点箇所
    支援する人がお一人お一人違うので、認知症ケアに共通した答えはありません。あるのは支援に向けてのプロセスです。トライ&エラーの繰り返しの中からその人にあったケアを見つけなければ、仕事をしていても楽しくないし、ケアされる人も状態の安定につながりません。答えを探しに研修参加するのでなく、考えるプロセスを学びに来てください。

    ■参加される方へのメッセージ
    認知症の方に関わる専門職の方は、多職種で連携して支援するために今回ご紹介する4DASを学び、活用していただければと思います。

このセミナーの詳細は下記公式ホームページよりご確認ください

https://www.tsuusho.com/meeting/dementia/

講師

  • 中西 誠司

    有馬高原病院
    認知症サポートセンター/作業療法士
    中西 誠司

    平成11年4月に医療法人寿栄会有馬高原病院に作業療法士として入職。平成11年7月に同法人内の介護老人保健施設青い空の郷へ作業療法士として入職し現在に至る。

    【役職】
    ・医療法人寿栄会 有馬高原病院 地域包括ケア推進室
    ・認知症サポートセンター センター長
    ・作業療法士
    ・神戸市認知症介護指導者
    ・保健学修士

    ≪教育研究業績等≫
    平成16年 1月 単著 痴呆性高齢者の「障害の受容」と援助方法―痴呆性高齢者の「ものわすれという視点から」作業療法ジャーナルVol.38 (1)
    平成18年 5月 単著 認知症の介護と作業療法 作業療法ジャーナルVol.40 (5)
    平成18年 7月 単著 暴力的に介護を拒否されてしまう場合 ピック病による人格変化・行動障害を伴った方への支援の一例 おはよう21Vol.17 (8)
    平成19年 3月 単著 多入所者に対し暴力的になってしまった男性への支援 おはよう21vol.13 (8)
    平成23年10月 単著 若年認知症の方の家族支援 認知症ケア最前線vol.29
    平成24年4月 共著 IADLアプローチの実践③ 認知症(高齢者)とIADL―パーソンフッドを重視した作業療法 作業療法ジャーナルVol.46 (4)
    平成25年10月 単著 若年認知症の人の支援の輪を広げる実践報告─若年認知症サロンを立ち上げた経験から 作業療法ジャーナルVol.47 (11)

    ≪教育に対する貢献並びに学会・社会における活動等≫
    平成14年4月~現在 神戸市 認知症介護指導者(神戸市認知症介護実践者/実践リーダー研修 講師)
    平成16年10月~17年3月 介護家族から専門職まで人材育成のための研修システムと教材開発に関する研究(委員)
    平成19年5月~20年2月 Web学習を用いた知識学習による認知症ケアの理解向上のための啓発事業(委員)
    平成20年~平成23年12月 認知症ケア高度化推進事業 (ワーキング委員)
    平成25年6月~26年3月 認知症初期集中支援チーム設置のための人材育成支援モデル事業ほか多数
    平成23年1月~平成24年8月 英国にて認知症ケアを視察

    ≪免許・学位等≫
    平成9年5月 作業療法士免許取得
    平成14年3月 保健学修士
    平成26年6月 認知症ケア学会 石崎賞 受賞
    平成28年6月 認知症ケア学会 石崎賞 受賞

レコメンドセミナー

もっと見る