医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
”Marketing スタッフと取組む増患マーケティングの仕組み創り” ”Branding オープニングスタッフが3年以上笑顔で働く医院創り”
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
増患の仕組み創りとスタッフのための医院創り 近年、少子高齢化に伴う人口減少により、歯科を受診する患者数も年々減少傾向にあります。一方、昨年末時点での歯科診療所数は過去最多の68,613件と、ますます競争が激しくなっています。また、多くの企業等が人材確保に苦心する中、歯科も多分に漏れずスタッフの採用難により、一層経営が困難になっています。一人一人のスタッフにより長く働いてもらうために何ができるのかを考えていくことが大切です。 本セミナーでは、増患の仕組み創りとスタッフの確保・維持という課題に、先生だけでなくスタッフと共に、取り組む方法をお伝えします。
株式会社ToothTooth 代表取締役 小柳貴史
歯科医師からスタッフまでの採用活動を行い、院内のスタッフの接遇の総責任者の役割を担っている。現在、株式会社ToothToothの代表取締役に就任。歯科医院のブランディングをコンセプトに内覧会やオリジナルブランドの”ToothToothⓇ”の展開を行っている。
日本経営ウィル税理士法人 チームリーダー 奥野 秀佑
入社以来、歯科医院専属の会計・経営支援パートナーとして従事し、数々の歯科医院の経営に関与する。これまで80件あまりの歯科医院に関与し、現在では30件超の歯科医院へ毎月訪問しながら、クライアントと二人三脚で臨むことを軸に歯科医院経営に関わるあらゆる問題解決を行っている。
中堅スタッフの活性化を目指した魅力的な職場づくり
医療・介護現場の離職防止戦略!
医療・介護現場の管理者が感じている課題は中堅スタッフで、「中堅スタッフが育たない」「中堅スタッフが辞めていく」「中堅スタッフのやる気がでない」という中堅スタッフの離職とモチベー…
受講料:33,770円(税込)
ナレッジ×AIで医師の働き方改革を推進
医療現場のAI活用
医師の働き方改革が施行され、医療現場では勤務時間の管理とともに業務の効率化が求められています。そのような中、AIは生産性向上の取組みとして注目されていますが、利用者のITリテラ…
受講料:0円
監査にしないための運営指導対応ポイントとは
ウェルスセミナー0515
介護事業所にとって非常に嫌なイベントの一つに 運営指導(旧:実地指導)があげられます。 本セミナーでは昨年の3/26に発出された「介護保険施設等の指導監督について(通知…
病院経営の現状とこれから生じうる変化-5月15日開催( No.17290)
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。
昨今、医療機関を取り巻く経営環境は急速に悪化しています。医療機関の機能や地域による違いを踏まえたうえで、特に経営的な観点、人員確保の観点、医療再編の観点から病院では今どのような…
受講料:37,360円(税込)
介護リハビリセラピスト1日講座 愛知会場
高齢者の施術ができる介護リハビリセラピスト資格取得講座
【介護リハビリセラピスト1日講座の内容】 ●介護リハビリセラピーの基礎知識 ●下腿浮腫(足底・足背・下腿前面・下腿後面)の施術方法 ●足底の痛み(足底筋膜炎・中足骨頭痛・…
受講料:49,800円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~