医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
BPSD(幻覚、妄想、興奮、不穏、徘徊、焦燥、社会的に不適切な言動、抑うつetc)へ対応するための勉強会です。
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
~理論編で理解した高齢者の特性を応用することで、いま目の前にいる利用者へ認知症状の実践的な治療や集団リハビリができるようになります~ 理由がわかれば評価ができ、実践的な対応ができるようになってきます。 関わる方の精神的、心理的な安定が対象者へ伝わり、安全、安心を感じ入ることで、対象者自らの意欲的な行動へと繋がり生活リハビリや集団リハビリに参加できるようになります。 ホームページ YouTubeでは詳しく説明しています。 ご質問のある方は下記URLまでお願いします ●ホームページ https://universalreha.com/ ●YouTube https://www.youtube.com/@unireha_station2242 対象職種に制限はありません。どなたでもご参加いただけます
「高齢者の時代背景がわかることで、援助者の関わる態度が変わり、その変化が集団療法を介して治療に結びつく」 いま現在、相対している高齢者は団塊の世代や戦争経験のある時代の人たちです。 その人たちがどうやって困難を乗り越え、今の豊かな時代を築いたのか。 そこに関わりのヒントがあります。 また、その人によって、いま感じている世界観が違っています。 それが妄想や幻覚に影響しているのです。 それを紐解き、介入することで、対象者の反応は柔和なものになり、集団への参加を可能にしていくのです。
「ずっと拒否や暴力、暴言の強い方が集団療法に参加できるようになりました。」 「施設入所されており、食事以外はすべての活動に対して拒否されていた方です。常にベッドで臥床して生活しており、不活発から身体機能の低下、心肺機能の低下が懸念されてきたため、離床を勧めましたが拒否が強く、次第に暴言、暴力がひどくなってきてしまいました。 しかし、ユニリハの実践的な応用セミナーを受けることで大きく変化しました。現在の高齢者の歩んできた時代背景を熟知してからの対応や職員全体で一貫した関わりをすることで、次第に性格が穏やかになり、ある特定の職員には心を開くようになしました。それを機に少しずつ小集団に関われるようになり、現在ではデイルームでの中心的人物として人気者になっています。 こんなにも人の人生を変えてしまうユニリハの認知症リハビリテーションのアプローチは素晴らしいと感じます。(対象者88歳男性。施設入所)」
日本ユニバーサル リハビリテーション協会 青木 將剛(あおき まさたか)
作業療法士 一般社団法人 日本作業療法士協会 審査員 一般社団法人 日本リハビリテーション工学協会 代議員 日本ユニバーサル リハビリテーション協会 学会指定学術責任者 第1級建築・機械CAD利用技術者 welHANDS medical 代表
オンライン【ユニリハ】認知症があっても高齢者と楽しくコミュニケーションをとるための勉強会【STEP 2】詩吟ミニコンサートをプレゼント
日本の伝統を知り武士道を学ぶ→高齢者ケアが見えてくる=認知症治療へ
武士道を知らずして高齢者を語るな。大和魂を知らずに認知症は語れない。高齢者を好きになるために武士道+大和を学べ ■ステップ1 で学んだ 武士道精神 や 高齢者の生きてきた…
受講料:3,000円(税込)
実症例で学ぶ脳卒中片麻痺の歩行評価とリハビリの進め方|短下肢装具装着症例の歩行分析 イントロ、呼吸の解剖・生理学と呼吸不全
開催日程:2024年12月23日(月) 20:00~21:30【オンライン開催】 お申し込みはこちら▼ https://seminar.ep-och.com/produ…
受講料:3,300円(税込)
フレイル基礎研修
ZOOM配信研修
高齢者は健康から要介護状態になるまでに、フレイルという中間的な段階を経ていると考えられています。しかし、フレイルに対する知識や具体的な支援の方法が、現場に必ずしも浸透しているわ…
受講料:2,000円(税込)
【バイオものづくり】経済産業省:「バイオ政策のアクションプラン」の重点と今後の政策の方向性-12月23日開催( No.17191)
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。
経済産業省では、産業構造審議会 商務流通情報分科会 バイオ小委員会を今年の4月までに19回開催してきた。近年急速に発展しているバイオテクノロジーに関連する政策について今後の方向…
受講料:33,460円(税込)
オンライン【ユニリハ】【シートクッションをつくろう!】ものづくりシーティングセミナー原理編
シートクッションがどんな構造で、どのように作られているかご存じですか?実は意外と単純。クッションは買わずに作る!
~クッションカバーを外してみよう~ 【 クッションの素材に触れて、構造を知る事から始めて、回復段階やADLに合わせたシーティングを行ない、業者やメーカーのクッションの作り方を…
受講料:5,980円(税込)
もっと見る
『2025年度 賀詞交歓会』【株式会社日本経営メディアコンテンツ事業部主催】
(先着40名様限定)
【12月26日まで】 『糖尿病カードシステムを活用した効果的な患者支援』~生活習慣病管理料の算定での活用~
ARKRAY Web Seminar 2024
全国対象・通信制「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会) -2025年春-
年度末までに修了できる!