医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
褥瘡・拘縮予防の一つの方法として、ウォームアップ・体位変換・クールダウン を紹介し、その効果を体験していただきます
褥瘡と拘縮は、どちらも身体を動かさないことにより発生し、廃用につながりかねません。 寝たきりの生活が続くと褥瘡発生リスクが高まり、マットレスやクッションを使用した対策だけでは十分に予防することは難しくなります。 また、身体を動かすことが少ないと関節拘縮が進み、さらに動くことが難しくなります。予防のためには、関節を常に動かす必要があります。 褥瘡・拘縮を予防する一つの方法として、ケア・コンセプトVAP(ヴァップ)のウォームアップ・体位変換・クールダウンという3つの段階を紹介し、その効果を体験していただきます。ウォームアップで循環動態の変動を予防し、クールダウンで圧の分散・除圧を学びましょう。
一般社団法人Contact Japan VIV-ARTE 鉄炮塚 美紀
VAP ティーチャー レベル 4、看護師
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
第1回・トラブルマネジメント(全3回・家族とのトラブルマネジメントシリーズ)
ZOOMライブ研修
限られた人員と環境の中、家族との信頼関係を築いていらっしゃるかと思います。コロナ渦が過ぎ、面会の機会が増え、浮彫りにならなかった家族からの苦情やクレーム、要望含め、トラブルが続…
受講料:5,000円(税込)
監査にしないための運営指導対応ポイントとは
ウェルスセミナー0515
介護事業所にとって非常に嫌なイベントの一つに 運営指導(旧:実地指導)があげられます。 本セミナーでは昨年の3/26に発出された「介護保険施設等の指導監督について(通知…
受講料:0円
病院経営の現状とこれから生じうる変化-5月15日開催( No.17290)
ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。
昨今、医療機関を取り巻く経営環境は急速に悪化しています。医療機関の機能や地域による違いを踏まえたうえで、特に経営的な観点、人員確保の観点、医療再編の観点から病院では今どのような…
受講料:37,360円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~