医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
187件あります
オンライン・ユニリハ【下肢体幹編】股関節が拘縮で開かないから、おむつ交換が大変!を簡単に開く介護技術 ~職員の皆様の介助量・介護負担を軽減するための勉強会です~
挟み込んだ股関節も楽に開く介護技術をご紹介!おむつ交換が楽になります
慢性期医療の臨床において,長期の手指の握り込みは,拘縮,衛生面,異臭,手指周囲の褥瘡などの問題となり,処置のための他動伸展は骨折などのリスクや介助量も高い. この対応とし…
受講料:3,500円(税込)
オンライン・ユニリハ【上肢体幹編】手の握り込み拘縮(グーの手)を 簡単に開く介護技術 ~介助量・介護負担を軽減するための勉強会です~
挟み込んだ股関節も楽に開く介護技術もご紹介!おむつ交換が楽になります
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
リハビリ訓練室で行うポジショニングアプローチ / 微小重力環境で段階的に筋緊張制御をおこなう治療概念です。
<研究から生まれたアプローチ> 近年、身体質量と重力を拮抗させた環境で行うポジショニングアプローチを行う事で、筋緊張が安定し、関節拘縮の変化と長時間持続する臨床研究が発表され…
受講料:5,940円(税込)
【ユニリハ】認知症があっても高齢者と楽しくコミュニケーションをとるための勉強会【STEP 2】ミニコンサートをプレゼント
日本の伝統を知り武士道を学ぶ→高齢者ケアが見えてくる=認知症治療へ
武士道を知らずして高齢者を語るな。大和魂を知らずに認知症は語れない。高齢者を好きになるために武士道+大和を学べ ■ステップ1 で学んだ 武士道精神 や 高齢者の生きてきた…
受講料:3,000円(税込)
オンライン【ユニリハ】 作業と姿勢と人間工学 基礎編~インテリアから見えてくる道具を介したケア
ポジショニング、シーティング、フィッティングは人間工学から生まれました。まずは、基本となる工学エビデンスを学びませんか。
いつまでも車椅子に座る事を考えずに、原点や出発点である人間工学という基礎を振り返ることで、治療に応用し、再び馴染みのある道具やインテリアの利用を考える事が本セミナーの目標です。…
受講料:4,950円(税込)
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~