医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
このセミナーは受付終了しました。
企画主旨 2016年度より開催しております「メール相談メンタルサポーター養成講座:中級」ではメール相談の価値や利用方法をより多くの方と共有させていただきたく、メール相談が多様な分野において多くの方々のメンタルヘルス向上の予防的なアプローチとして用いられることへの期待を込めて企画いたしました。本講座では、2000年より「勤労者 心のメール相談(無料)」の回答者として累計9万件を超えるメール相談に一人で対応してこられた山本晴義先生をお迎えし、事例検討を中心に豊富な知識と経験からメール相談の活用について学びます。 講義内容 ●講義全4回(土曜日:2018年7月21日、9月22日、11月17日、2019年2月16日) ●レポート指導3回 メール相談の基本、自殺予防・うつ病、ストレス対処法、人間関係とアサーション、メール相談の将来などをテーマとし、事例検討を中心に行います。
参加条件 ・メールによるメンタルヘルスサポートに関心のある方 ・カウンセラー経験者で、相互研修に参加できる方 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター 山本晴義 独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長 独立行政法人労働者健康安全機構神奈川産業保健総合支援センター相談員 厚生労働省メンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」委員 埼玉学院大学大学院客員教授(心身医学特論) 著書:『ストレスチェック完全攻略』、『ストレス教室』、『ストレス一日決算主義』、『働く人のメンタルヘルス教室』など、多数。
横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター 山本晴義
独立行政法人労働者健康安全機構横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長 独立行政法人労働者健康安全機構神奈川産業保健総合支援センター相談員 厚生労働省メンタルヘルス・ポータルサイト「こころの耳」委員 埼玉学院大学大学院客員教授(心身医学特論) 著書:『ストレスチェック完全攻略』、『ストレス教室』、『ストレス一日決算主義』、『働く人のメンタルヘルス教室』など、多数。
★心エコー “とことん”トレーニングセミナー 2名限定【東京開催】
心臓超音波検査(心エコー) 少人数制(2名)実技講習会
心エコー習得“とことん”セミナー 「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定したモデル3名で行うハンズオン…
受講料:77,000円(税込)
【無料説明会】加算のポイントを押さえよう! 特定事業所加算攻略セミナー【訪問介護】
ZOOM無料説明会
Q1 算定要件を教えて Q2 自事業所が加算要件を満たしているか教えて Q3 加算維持の負担を軽くする秘訣を教えて Q4 何から始めて良いのか分からないので教えて …
受講料:0円
50の遊びリテーションレク紹介
ZOOMライブ研修
「遊び」と「リハビリテーション」を融合させた“遊びリテーション”は、楽しく取り組める機能向上のためのレクリエーションです。本研修では、高齢者施設や介護現場で活用できる50種類の…
受講料:5,000円(税込)
スポーツ現場で活躍するトレーナーとして基礎的なスキルを学ぶ
サッカーでの外傷「膝関節の怪我」
皆さんは自身が経験したことのある競技について、 ある程度のイメージや知識をお持ちだと思います。 しかし、スポーツトレーナーとして活躍するためには、 選手目線だ…
【激変する介護制度と今後のデイ運営】デイサービスの管理者養成講座
管理職が罰ゲーム化してしまっている要因を根本から解決
管理職を辞めたい、なりたくない…という声が多くの介護現場で聞こえてきます。 この問題は一般社会でも同じで、会社という組織の課題の域を超え、「社会課題」にもなっています。 介…
受講料:16,500円(税込)
もっと見る
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【大阪教室】
第15期 【大阪教室】
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~