医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
「何かおかしい」を「行動に落とし込む」ときの思考の整理と効率的な情報収集について詳説
このセミナーは受付終了しました。 セミナーに関するご質問はこちらからお問い合わせください。
お申込みについて ・3名様以上のお申込みで,お一人様1,000円割引。5名様以上のお申込みで,お一人様2,000円割引。 ・昼食は各自でご用意ください。 ・参加人数が少ない場合は中止になることがございます。あらかじめご了承ください。 放置すると急変しやすい危険な症例でアセスメント力を強化しよう? Q.うっ血性心不全で3日前に入院し,昨日までNPPV管理をしていた80歳代・女性。朝の検温で38.2度の発熱を認めたが,そのほかのVSに大きな異常はなかった。この患者に何を追加で行う? ? 呼吸音聴診 ? 腹痛の有無を確認 ? 心音聴取 ? 関節痛の有無を確認 ? 発熱指示を確認 Q.昨日尿路感染症で入院した糖尿病と高血圧の既往がある70歳代・女性。朝食前の血糖測定時に呼吸が速く「何か変」だと感じた。この患者に対して「優先的に確認する3項目」は何? ? SpO2 ? 血圧 ? 呼吸回数 ? 血糖値 ? 意識 Q.高血圧と心筋梗塞の既往がある80歳代・女性。大腸がんの術後3日目の昼に,肩で大きく呼吸をしていて「何か変」だと感じた。この患者に対して「確認すべき情報」は何? ? 創部痛の有無 ? 肩呼吸 ? 下肢浮腫の有無 ? 離床の程度 ? 体液バランス Q.肺炎で入院中のCOPDの既往がある70歳代・男性。昼のラウンド時には今朝のVSと変化はないものの,今朝と比べて元気がなく「何か変」だと感じた。この患者で「あまり重要でない情報」は何? ? 呼吸音 ? 麻痺の有無 ? 下肢浮腫の有無 ? 腹痛の程度 ? 羽ばたき振戦の有無
ねらい・プログラム このセミナーでは,重症化や急変につなか?りやすい症例を題材に,『体温』『呼吸』『意識』の異常を察知したときの疾患の見当のつけ方,医師に報告するための意図的な情報収集,その後の具体的な対応について学習します。医師か?疾患を特定するときのルールやパターン,知っておくと便利な語呂合わせなと?,アセスメント力か?格段にアッフ?する知識を中心に解説します。 午前(10:00~12:20) ●体温のアセスメントと評価 ・入院患者の発熱の原因は3つの感染症 ・入院患者の発熱で考えられる7つの疾患 ・敗血症とqSOFAと抗菌薬投与のお作法 ●医師を動かすための報告方法 ・SBAR ・サンドウィッチ 午後(13:20~16:30) ●呼吸のアセスメントと評価 ・呼吸困難+随伴症状で考えられる疾患 ・呼吸数+呼吸パターンで考えられる疾患 ・パッと見フィジカル:吸気と呼気 ●意識のアセスメントと評価 ・3つの「低」を確認する ・AIUEOTIPSで意識障害を特定する ●まとめ・質疑応答 小波本 直也 先生 聖マリアンナ医科大学病院 看護部 診療看護師 2004年看護師免許取得。沖縄県立中部病院,東京ベイ・浦安市川医療センター等を経て,2017 年より現職。2017年3月東京医療保健大学大学院看護学研究科高度実践看護コース修了,看護師特定行為21区分38行為研修修了。現在,診療看護師として,医学の「診る」と看護の「看る」の2つの視点から看護を実践中。
小波本 直也 先生 聖マリアンナ医科大学病院 看護部 診療看護師
2004年看護師免許取得。沖縄県立中部病院,東京ベイ・浦安市川医療センター等を経て,2017 年より現職。2017年3月東京医療保健大学大学院看護学研究科高度実践看護コース修了,看護師特定行為21区分38行為研修修了。現在,診療看護師として,医学の「診る」と看護の「看る」の2つの視点から看護を実践中。
☆頸動脈エコー 少人数制ハンズオンセミナー 【東京】
頸動脈エコー 実技講習会(ハンズオンセミナー)
明日から実践!「頚動脈超音波検査」 US-ismの頸動脈超音波検査ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です。…
受講料:33,000円(税込)
☆初心者にもわかりやすい!腹部エコー ハンズオンセミナー 【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
わかりやすい! 腹部超音波検査 実技講習会 US-ismの腹部超音波ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習会です…
受講料:35,200円(税込)
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー<Aコース>(東京会場)
リハ職がいなくても効果が出せる「心身機能」基本訓練
個別機能訓練の効果を高めるためには、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリ職だけでなく、職員全員が基本的な心身機能訓練ができ、また活動と参加の視点も持ち合わせなければ…
受講料:14,300円(税込)
☆心エコー検査 少人数ハンズオンセミナー【東京】
心臓超音波検査 少人数制 実技講習会
わかる!「心臓超音波検査」ハンズオンセミナー US-ismの心臓超音波検査ハンズオンセミナーは、これからエコーを始める方、そしてプローブを持ち始めて間もない方に最適の実技講習…
受講料:37,400円(税込)
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー<Aコース>(大阪会場)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【大阪教室】
第15期 【大阪教室】