医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
-難解な点数をわかりやすく説明します-
このセミナーは受付終了しました。
2022年度改定は、前回の改定方針に新型コロナウイルス感染症対策が追加されます。2021年12月10日現在、中医協ではまだ各点数の問題点の洗い出し、改定の方向性が検討されています。在宅医療点数では、在宅医療や在宅死の増加が見込まれる中、在宅療法支援診療所・病院の施設基準、ターミナルケア加算の評価などについて検討されています。 在宅点数の改定事項に加えて、もともと、難解な点数について解説します。なお、中医協の審議状況等により、説明項目の変更もあり得ますのでご了承願います。
医療法人社団永高会 蒲田クリニック 顧問 栗林 令子氏
東京農業大学短期大学栄養学科卒業。 ニチイ学館医療事務講座非常勤講師を経て、1976年に東京保険医協会事務局に入局。 会員への保険請求事務等に関する情報の広報・講習会開催企画等を担当。 2016年1月より (医社)永高会蒲田クリニック顧問
排泄ケアの実践研修~実践編~
ZOOMライブ研修
排泄障害は、心理的な影響もとても大きく、その人の生活の質を左右します。本研修では、「排泄ケア」を正しく行うために、誤りに陥りやすいケアを知る、介護職でもできる観察の方法、他職種…
受講料:5,000円(税込)
医療・ヘルスケア分野のデータ利活用に関する政策・法令の最新動向及び実務への影響
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)
医療・ヘルスケア分野のデータ利活用に関連する政策・法令の動きがはやい。2023年秋に始まった個人情報保護法いわゆる3年ごと見直しでは、当初規制強化のみが上がってきていたところ、…
受講料:33,770円(税込)
知らないと本当に怖い!3つの生き残り具体策セミナー(青森会場)
今後10年 人材枯渇で介護の形が激変する!!
この先明暗を分けるのは「変化に応じたサービスモデルの構築」と「支援体制」 今後想定される介護業界の問題にいかに対応していくのか!? ・「在宅介護」が崩壊の危機…訪問介護が…
受講料:17,800円(税込)
胆道系(悪性)疾患の超音波検査 ~異常所見の読み方~
超音波勉強会
≪腹部エコー 講義+ライブデモ≫ 【講義】 胆道系(悪性)疾患の超音波症例画像を数多く提示し、観察ポイントや病態生理等をわかりやすく解説します。 【ライブデモ】 …
受講料:2,000円(税込)
【オンラインセミナー】膵臓の描出法 ~プローブ走査や撮像順を中心に~ 動画視聴 / はっとラボ(超音波検査教育プロジェクト)
~日常検査でしっかり観察しよう~ / はっとラボ(超音波検査教育プロジェクト)
膵臓は超音波検査でもみえづらい臓器として有名で、初学者にとってもひとつの関門となります。 どのようにして膵臓に迫っていくのかを解説しますので、学びなおしの方や膵臓に苦手意識の…
受講料:1,500円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~