Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

【法定研修】介護職に求められる接遇

ZOOMライブ研修

開催日 2025年4月8日 開始:14:00 | 終了:16:00 | 開場:13:40
会場 オンラインセミナー
東京都千代田区岩本町2-19-9丸栄ビル7階[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

※「東京都千代田区岩本町2-19-9丸栄ビル7階」においての開催は、ございません。
講師 株式会社ケアビューティフル 山本陽子
定員 30名
主催 お茶の水ケアサービス学院株式会社
受講備考 お茶の水ケアサービス学院のフォローアップ研修ネット動画配信サービス加入者 無料
関連資料 申込書

概要

介護職は利用者の暮らし、人生にかかわる仕事です。なのに、入浴にお誘いすると断られ、排泄介助、内服介助も同様で、自信をなくすことはありませんか。いくら生活支援技術を習得しても、利用者は自分のことを一人の人間として、大切に接してくれるかどうか、介護職の「人となり」をよく見ています。それを感じさせるのが「接遇」です。専門スキルとして「ぶれない接遇」を身につけ、心安らぐ関係を深めていきませんか。

講師

  • 株式会社ケアビューティフル
    介護福祉士/産業カウンセラー/キャリアコンサルタント
    山本陽子

    小・中学校音楽教員、介護職を経て、2006年、株式会社ケアビューティフルを設立。対人援助職、教育指導者としての経験を活かし、「健康経営」を目指した職場環境(業務改善・関係構築)、人材計画(採用・定着)、人材育成(評価・指導)を3つの柱としたコンサルタント、研修等を行う。また、設立当初の「ストレスマネジメント」の必要性をさらに具体化し、「自己対話」と「他者交流」に着目したコミュニケーションと、対人援助職の専門性を独自のメゾッドで構築している。

レコメンドセミナー

もっと見る