Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

【法定研修】施設・事業所における転倒・転落事故から考える予防とその対応・後編

ZOOMライブ研修

開催日 2025年5月28日 開始:14:00 | 終了:16:00
会場 オンラインセミナー
東京都千代田区岩本町2-19-9丸栄ビル7階[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

※「東京都千代田区岩本町2-19-9丸栄ビル7階」においての開催は、ございません。
講師 医療法人財団百葉の会湖山リハビリテーション病院 渡邊信介
定員 30名
主催 お茶の水ケアサービス学院株式会社
受講備考 お茶の水ケアサービス学院のフォローアップ研修ネット動画配信サービス加入者 無料
関連資料 申込書

概要

介護事業所においてもっとも多い介護事故は、転倒・転落事故になります。前編では、転倒・転落事故発生時に介護職の対応について解説します。介護事業所の多くは、医師・看護師などの医療専門職が常駐しているわけではなく、また画像診断をする設備が整っているわけではありません。そのような環境下で介護職は何を見て、どのような判断をしていくのかの対応力向上のための基礎知識を学びます。後編では、事例を通じた実践報告をする中で、事業所の課題を見つけていただき、リスクに対する、未然に仕組みの見直しや職責に応じた対応するべきポイントを整理していきたいと思います。

講師

  • 医療法人財団百葉の会湖山リハビリテーション病院
    リハビリテーション科
    科長
    渡邊信介

    作業療法士/介護支援専門員。北里大学医療衛生学部作業療法学専攻をご卒業後、静岡済生会総合病院リハビリテーション科、介護老人保健施設鶴舞乃城は、新規開設時は作業療法士として、その後、事務長を歴任。前職は、医療法人財団百葉の会静岡富士宮事業部運営管理兼星のしずく事務長としてご勤務。

レコメンドセミナー

もっと見る