Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

高齢者・障害者ケアの現在地Vol.2

よりあい×べてるの家 コラボセミナー

開催日 2025年5月25日 開始:13:30 | 終了:17:30 | 開場:12:45
会場 浦河町基幹集落センター 堺町会館
北海道浦河郡浦河町堺町東1-19-2[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 福岡・よりあい統括所長 村瀬孝生
定員 80名
主催 株式会社円窓社 なるほどケア塾
受講備考
関連資料

概要

第2回 村瀬孝生さんと行くべてるの家見学ツアー●同時開催!
ぼけや障害をかかえた相手の世界に沿うことで、思いがけない「シンクロ」が起こり、<ケアし合う>共感的世界が生まれます。 お互いをリスペクトしてきた2人がケア観や人間観をぶつけ合います!

⦿向谷地生良さんプロフィール
北海道医療大学名誉教授、浦河べてるの家理事長
1955(昭和30)年、青森県生まれ。大学卒業後、浦河赤十字病院の精神科専属のソーシャルワーカーとして赴任し、84年に浦河べてるの家を設立。2003年より、メンバーと共に「当事者研究」の普及を目指し、全国各地を飛び回る。著書に『「べてるの家」から吹く風』(いのちのことば社)他

こんな方におすすめ

  • ⦿ライブ配信あります! ライブ配信を受講された方は、後日、録画配信も視聴いただけます。

プログラム

  1. 13:30~14:50 
    講演「ケアにひそむ虐待や暴力から自由になる」 村瀬孝生
    15:00~16:20 
    講演「幻覚・妄想との付き合い方―当事者研究の世界―」 向谷地生良
    16:30~17:30
    対談「相手の世界に降りて行く支援」 村瀬孝生×向谷地生良

受講されることで得られる効果

  • 「認知症ケア専門士」の方は資格更新に必要な単位が半日受講で3単位取得できます。
    (後援:一般社団法人 認知症ケア学会)

講師

  • 福岡・よりあい統括所長
    村瀬孝生

    1964年、福岡県生まれ。東北福祉大学を卒業後、特別養護老人ホームに生活指導員として勤務。1996年から「第2宅老所よりあい」所長、2015年4月より特別養護老人ホーム「よりあいの森」施設長を経て、現職。著書に『看取りケアの作法』(雲母書房)、近書に『シンクロと自由』(医学書院)、伊藤亜紗さんとの共著『ぼけと利他』(ミシマ社)他がある。

レコメンドセミナー

もっと見る