自民党「創薬力の強化育成に関するプロジェクトチーム」
代議士会
衆議院議員
長谷川 淳二 氏
昭和43年8月生まれ、東京大学法学部卒業。
平成3年自治省(現総務省)入省。
平成20年から平成27年まで愛媛県庁勤務。
中村時広知事1期目の副知事を務め、中村県政を支える。
内閣官房内閣参事官、総務省地方債課長、財務調整課長などを歴任し、令和元年政治の道を志すため、地域政策課長を最後に総務省を退官。
令和2年1月自由民主党愛媛県第4選挙区支部長に選任。
その後、約2年間地域の現状を見て回るため、選挙区をくまなく回り、ひたすら歩き続ける。
国政にも地方政治にも通じた即戦力として、令和3年10月第49回衆議院議員総選挙で初当選。
令和4年12月小選挙区変更のため、自由民主党愛媛県第3選挙区支部長に選任。
令和4年12月総務大臣政務官に就任。
令和5年9月総務大臣政務官を再任。
令和6年3月自由民主党愛媛県支部連合会会長就任。
令和6年10月総務大臣政務官の2回目の再任(令和6年11月まで)。
令和6年10月第50回衆議院議員総選挙で再当選。