医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
275件あります
オンライン【ユニリハ】 車椅子設計身体採寸と 適合選定セミナー~車椅子の適合選定からシーティングへつなぐ~
今日からあなたは医療福祉従事者でありながらエンジニア!車椅子シーティングや選定を製図、設計学から見直しましょう
【車椅子の採寸や車椅子適合、選定のための身体採寸方法がわかっていれば、業者ではなくセラピストの目線から車椅子を選定できます。その瞬間、タイヤの付いたただの椅子は、治療技術や治療…
受講料:4,950円(税込)
オンライン【ユニリハ】 車椅子メンテナンスセミナー~転倒、転落のリスクを解消~
工学を味方につけて、全ての利用者の健康と安全を守りましょう。
講師は、長年車椅子メーカーで修業し工学系資格を有した作業療法士です。工学技術とリハビリテーション医学の目線からメンテナンスの重要性と技術を丁寧にお伝えします。 【「車椅子の調…
オンライン【ユニリハ】 全身の筋緊張制御を行うポジショニングからの 摂食嚥下リハビリテーション実技編
摂食嚥下リハビリテーションの新たな視点と介入手段
理論編で筋緊張を緩和させる原理を学び、今回は実践に移すための実技編です。 たくさんの症例を見ていただきながら説明していきます。 実際のアプローチ動画を用いて説明しますの…
受講料:5,940円(税込)
オンライン【ユニリハ】 全身の筋緊張制御を行うポジショニングからの 摂食嚥下リハビリテーション理論編
【長期療養生活6年、ADL全介助の症例に、局所的ではなく、全身の筋緊張を一度に落とすポジショニングを行ったところ、拘縮が変化して端座位や自立、20日後にお楽しみのゼリー食を用い…
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー<Cコース>(東京会場)
リハ職がいなくても効果が出せる「心身機能」基本訓練
個別機能訓練の効果を高めるためには、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリ職だけでなく、職員全員が基本的な心身機能訓練ができ、また活動と参加の視点も持ち合わせなければ…
受講料:14,300円(税込)
オンライン【ユニリハ】世界基準シーティングスタンダード ~全世界のシーティングを集めて臨床に生かそう~
初学者はもちろんの事、プロ級の方も日本だけでなく世界標準のシーティングの基礎を改めて再学習しましょう
ユニリハが開催しているシーティング基礎となる勉強会です。 ●ユニリハ開催のシーティングセミナー ①ポジショニングTOシーティング ②ものづくりシーティング ③臨床シーテ…
オンライン【ユニリハ】タオルシーティングセミナー ~製作費ゼロでシートクッションをセッティングする技術をあなたに~
文字通り製作費を一切かけずにタオルだけでシーティングする技術系セミナーです
ユニリハのシーティングでは、安価で質の高いシーティング技術を研究してきました。 第一段階・・・ポジショニングTOシーティング 第二段階・・・ものづくりシーティング(約数千円…
受講料:4,000円(税込)
オンライン【ユニリハ】【シートクッションをつくろう!】ものづくりシーティングセミナー工房実技編
シートクッションがどんな構造で、どのように作られているかご存じですか?実は意外と単純。臨床から、クッションは買わずにつくるという職人領域へ行こう!
~クッションカバーを外してみよう~ 【 クッションの素材に触れて、構造を知る事から始めて、回復段階やADLに合わせたシーティングを行ない、業者やメーカーのクッションのつくり方…
オンライン【ユニリハ】関節拘縮リハビリテーション Meeting1 理論武装編
~自然科学と症例からみる治療効果とエビデンス~
関節拘縮リハビリテーション Meeting1 理論武装編 本勉強会は3部作になっています。 Meeting1 理論武装編 ~自然科学と症例からみる治療効果とエビデンス~ …
受講料:5,980円(税込)
オンライン【ユニリハ】車椅子住環境リスクマネジメントセミナー ~車椅子管理とリスクの視点~
車椅子の点検不良による事故、職員の意識、身体拘束、姿勢不良からの褥瘡問題にまで発展する車椅子関係因子。このような物理的リスク因子を取り巻くリスクマネジメントを工学技術者の立場から解説・説明、解消します。
講師は車椅子製造メーカーに在籍していた技術者&作業療法士だから全国の車椅子リスク事情に精通 「車椅子の整備不良からアクシデントが発生してしまった」 「車椅子管理はどうし…
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー<Bコース>(大阪会場)
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー<Cコース>(大阪会場)
【ユニリハ】 車椅子フィッティングセミナー 前編~固定化した姿勢を作らない車椅子適合~
シーティングという姿勢調整だけでなく、車椅子の寸法調整も加えた生活姿勢保持
フィッティング(適合)の定義は、その車椅子を利用する人を中心として、用具を身体的、環境的、目的的、社会的に適合化するプロセス。 要するに・・・シーティング+車椅子採寸技術+車…
【ユニリハ】 車椅子フィッティングセミナー 後編~固定化した姿勢を作らない車椅子適合~
フィッティングとは・・・シーティングという姿勢調整だけでなく、車椅子の寸法調整も加えた生活姿勢保持
フィッティング(適合)とは、その車椅子を利用する人を中心として、用具を身体的、環境的、目的的、社会的に適合化するプロセス。 といった定義がありますが、要するに・・・ シーテ…
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 理論編
老年心理学による集団療法を用いた認知症ケアとリハビリテーション
~ユニリハ独自のネットワークで、全国から集めた認知症に関する臨床研究データをエビデンスに、実践的アプローチを提供します~ 認知症に関わる病院や施設、在宅で研究データを集め、臨…
オンライン【ユニリハ】 臨床研究に基づいた 認知症リハビリテーションセミナー 応用実践編
様々な症例を参考に、実践的な認知症へのケアやアプローチを行なっていきましょう
~理論編で理解した高齢者の特性を応用することで、いま目の前にいる利用者へ認知症状の実践的な治療や集団リハビリができるようになります~ 理由がわかれば評価ができ、実践的な対応が…
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー<Bコース>(福岡会場)
オンライン【ユニリハ】ポジショニング R.E.D.セミナー 実技編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
微小重力環境で段階的に筋緊張制御をおこなう治療概念です
<研究から生まれたアプローチ> 近年、身体質量と重力を拮抗させた環境で行うポジショニングアプローチを行う事で、筋緊張が安定し、関節拘縮の変化と長時間持続する臨床研究が発表され…
オンライン【ユニリハ】 ポジショニングR.E.D.セミナー 理論編~微小重力環境で行う筋緊張制御~
リハビリ訓練室で行うポジショニングアプローチ / 微小重力環境で段階的に筋緊張制御をおこなう治療概念です。
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー<Cコース>(福岡会場)
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【大阪教室】
第15期 【大阪教室】