医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
16件あります
嚥下機能回復ケア_2日間集中講座 (旧デコルテマッサージ) 【2日間コース】
患者さん(利用者さん)の呼吸が楽になり嚥下機能の回復が期待されるケア
ご好評をいただいているデコルテ※マッサージの研修ですが、最近では受講生から「患者さん(利用者さん)の呼吸が楽になり、嚥下機能が回復された」という報告が多数寄せられるようになり、…
受講料:132,000円(税込)
◆ライブ配信◆認知症の基本と認知症の人の気持ちを考える講座
~認知症の人の気持ちがわかるプロになろう!~
認知症高齢者の推定は、2025年には700万人前後、およそ5人に一人が認知症となることが、厚生労働省等で公表されていますが、平均余命は更に加速していき、今後より深刻化していきま…
受講料:9,900円(税込)
【ライブ配信】褥瘡ケア3時間集中講座
褥瘡評価とドレッシング材、軟膏について 集中して学ぶ
当社では、褥瘡ケアセミナーを数多く開催してきました。 その中で、最も関心が高く、「じっくり時間を取って解説をしてほしい!」と言うご要望が多いテーマ、「ドレッシング材」と「褥瘡…
【ライブ配信】胃瘻ケア3時間集中講座(看護職向け)
「胃瘻ケア」の疑問と不安を解消するセミナー
今までに参加をしてくれた方の声を集約すると、こんな方にオススメできるプログラムです! あなたは、いくつ当てはまりますか? □ 望月先生が推奨する「胃瘻管理に役立つツール…
看護師のためのフットケア入門講座<東京会場>6月開催
フットケアの専門家から学ぶ! フットケア入門セミナー
このセミナーは、 「これからフットケアを始める予定の方」 「フットケアの基礎を学習したい方」 を対象としており、フットケアの専門家、大杉京子氏から、フットケアの3本柱であ…
受講料:16,500円(税込)
【ライブ配信】高齢者へのスキンケア_3時間集中講座
~講義と実演で学ぶ!スキンケアの極意~
このセミナーでは、高齢者の皮膚の特徴を理解し、スキンケアの極意となる、「洗浄」「保護」「保湿」について、実演を通して学習していきます。また、ご要望の高い「スキン-テア」ついても…
【実技講習】 拘縮予防・改善のためのケア技術<8名限定>
褥瘡と同じ感覚で、 拘縮対策をおこなっていませんか?
褥瘡対策の延長で拘縮対策をおこなっていませんか? 褥瘡予防は、外力の除去することが中心となりますが、拘縮予防は、筋緊張を低下させることが中心となりますので、褥瘡と拘縮の対…
受講料:33,000円(税込)
高齢者への「ハンドオイルマッサージ」本講座 (2日間集中コース) 【2日間コース】
「自分の心も体も癒されました」 これは、本講座の参加者さまの受講後の感想です。
「自分の心も体も癒されました」 これは、本講座の参加者さまの受講後の感想です。 ご承知の通り、スウエーデンでは、ハンドマッサージは、認知症予防として、広く使われています…
フットケア特別技術講座「爪ケア 」※7月開催 【2日間コース】
巻き爪、肥厚爪などのケアに お困りの方はいませんか?
2017年からスタートした大杉京子先生のフットケア特別技術講座ですが、人気の「爪ケア」を、 2025年7月19日(土)と20日(日)に、2日間集中講座として開催いたします。 …
受講料:178,992円(税込)
【ライブ配信】創傷管理 セミナー2025(看護師向け)
身近な傷の手当てから術後管理まで学ぶ!
身近な傷の手当てから術後管理まで学ぶ! このセミナーでは、創傷管理の専門医である切手俊弘(きってとしひろ)先生から、創傷ケアのエキスパートになるための重要な2つのコンセプト(…
受講料:13,200円(税込)
フットケア特別技術講座「フットオイルマッサージ 」※8月開催 【2日間コース】
入門講座で学習した フットオイルマッサージを 本格的に学びたい方へ
2017年からスタートした本格的にフットケア技術を学ぶ「フットケア特別術講座」ですが、2025年8月9日(土)と10日(日)に、2日間集中講座として「フットオイルマッサージ」の…
受講料:135,850円(税込)
フレイルトレーニング・スペシャリスト養成講座 2days 超高齢化社会に求められる人材養成
超高齢化社会に求められる人材養成
当社では、2013年から「足を整える講座」として、フットケアの講座を開催してきましたが、 せっかく、フットケアで足を整えても、筋肉が弱っていると、すぐに元に戻ってしまうため、…
フットケア特別技術講座「足底ケア 」※9月開催 【2日間コース】
転倒防止、巻き爪の予防、 胼胝(タコ)、魚の目、角質等に役立つ フットケア(足底ケア)を 本格的に学びたい方は、 他にいませんか?
2017年からスタートしている大杉京子先生から本格的なフットケア技術を学ぶ「フットケア特別術講座」ですが、2025年9月20日(土)と21日(日)に、2日間集中講座として「足底…
受講料:141,570円(税込)
【ライブ配信】移乗・移動のケア技術_3時間集中講座
移乗・移動ケアには、腰痛が伴うと思いますか?
拘縮ケアで、高い好評をいただいている田中先生の講座ですが、第2弾として移乗・移動ケアの開催が決定いたしました! 田中先生は、全国の様々な施設で移乗・移動ケアの指導を行っていま…
2017年からスタートした大杉京子先生のフットケア特別技術講座ですが、人気の「爪ケア」を、 10月4日(土)と5日(日)に、2日間集中講座として開催いたします。 フットケ…
【ライブ配信】拘縮予防・改善のためのケア技術
褥瘡予防と同じ考え方で、 拘縮予防をしていませんか?
褥瘡対策の延長で拘縮対策をおこなっていませんか? 褥瘡予防は、外力を除去することが中心となりますが、拘縮予防は、筋緊張を低下させることが中心となりますので、褥瘡と拘縮の対策…
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~