医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
詳細条件
40件あります
フォローアップ研修ネット動画配信サービス無料ZOOM説明会のご案内
介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様向け
対象:介護職向けオンライン動画研修サービスの導入を検討されている事業所様 法定研修完全網羅(情報公表完全対応) 現場経験豊富な専門性の高い講師陣 カスタマーサポート …
受講料:0円
【ユニリハ】認知症があっても高齢者と楽しくコミュニケーションをとるための勉強会【STEP 1】
日本の伝統を知り武士道を学ぶ→高齢者ケアが見えてくる=認知症治療へ
武士道を知らずして高齢者を語るな。大和魂を知らずに認知症は語れない。高齢者を好きになるために武士道+大和を学べ ■■■ 日本伝統文化研究から学べる3つの要素 ■■■ …
受講料:3,000円(税込)
若手医療従事者向け緩和ケア領域におけるがんリハと運動療法の役割 イントロ、呼吸の解剖・生理学と呼吸不全
開催日時:2025年2月20日(木)20:00~21:30【オンライン開催】 申込はこちらから→https://seminar.ep-och.com/products/s…
受講料:4,400円(税込)
【ユニリハ】認知症があっても高齢者と楽しくコミュニケーションをとるための勉強会【STEP 2】ミニコンサートをプレゼント
武士道を知らずして高齢者を語るな。大和魂を知らずに認知症は語れない。高齢者を好きになるために武士道+大和を学べ ■ステップ1 で学んだ 武士道精神 や 高齢者の生きてきた…
指導・監査で困らない通所計画書・訓練計画書作成セミナー(東京会場)
制度が求めるデイの役割を満たす計画書が必要
通所介護・リハ計画書や機能訓練計画書の「アセスメント」「目標設定」「計画書作成」「モニタリング」「プログラム作成」など、各種計画書に関する一連の知識を総合的に学びます。また、運…
受講料:14,300円(税込)
オンライン【ユニリハ】認知症のBPSD(周辺症状)お困りではないですか?改善できる勉強会 【応用実践編】
BPSD(幻覚、妄想、興奮、不穏、徘徊、焦燥、社会的に不適切な言動、抑うつetc)へ対応するための勉強会です。
~理論編で理解した高齢者の特性を応用することで、いま目の前にいる利用者へ認知症状の実践的な治療や集団リハビリができるようになります~ 理由がわかれば評価ができ、実践的な対応が…
受講料:5,940円(税込)
オンライン【ユニリハ】認知症のBPSD(周辺症状)お困りではないですか?←改善できる勉強会 【理論編】
~ユニリハ独自のネットワークで、全国から集めた認知症に関する臨床研究データをエビデンスに、実践的アプローチを提供します~ 認知症に関わる病院や施設、在宅で研究データを集め、臨…
【無料アーカイブ視聴限定】第2回 海外ディーラー日本支社でも実践!
既存の整体施術を活かしたファンクショナルトレーニングをどのように患者様に提案するのか?
骨盤矯正やストレッチなど、自費メニューを 取り入れている整骨院が多くなってきている中で 患者単価を上げるために今あるものとは 全然違う新しいメニューを導入する…
お悩み解決!介護施設・事業所の管理者・リーダーがするべき対職員&対家族トラブル・しくじり回避術セミナー(東京会場)
あなたの施設でもし同じトラブルが起きた時、どうする!?
\管理者・リーダーが押さておくべきハラスメント・問題職員・メンタル不調などのトラブル・しくじりへの対応/ 近年、介護の現場では、ご利用者やその家族から職員への「カスタマーハラ…
受講料:5,500円(税込)
見て、触れて、感じて学ぶ人工呼吸管理(基礎編)
人工呼吸管理に必要な基礎的な知識とスキル習得する
本セミナーは集合型の研修となります ★必読!※お申込みに関して ご注意ください!★ お申込時に必ず以下についてご記入ください。 ※正しくご記入いただかないと受付できな…
受講料:15,000円(税込)
新人指導者・新人~中堅介護職・看護職が知っておきたい尊厳保持と自立支援のケアで行う基本技術セミナー(東京会場)
「その介助方法で大丈夫!?」ご利用者のADL・IADLが変わる関わり方
ご利用者のADL(基本的日常生活動作)やIADL(手段的日常生活動作)を維持・向上させるためには、介助の方法や関わり方が大きな影響を及ぼします。「やりすぎ介助を避ける」「適切な…
受講料:8,000円(税込)
看護師のためのフットケア入門講座<東京会場>2月開催
フットケアの専門家から学ぶ! フットケア入門セミナー
このセミナーは、 「これからフットケアを始める予定の方」 「フットケアの基礎を学習したい方」 を対象としており、フットケアの専門家、大杉京子氏から、フットケアの3本柱であ…
受講料:16,500円(税込)
オンライン【ユニリハ】【シートクッションをつくろう!】ものづくりシーティングセミナー工房実技編
シートクッションがどんな構造で、どのように作られているかご存じですか?実は意外と単純。臨床から、クッションは買わずにつくるという職人領域へ行こう!
~クッションカバーを外してみよう~ 【 クッションの素材に触れて、構造を知る事から始めて、回復段階やADLに合わせたシーティングを行ない、業者やメーカーのクッションのつくり方…
受講料:4,000円(税込)
オンライン【ユニリハ】【シートクッションをつくろう!】ものづくりシーティングセミナー原理編
シートクッションがどんな構造で、どのように作られているかご存じですか?実は意外と単純。クッションは買わずに作る!
~クッションカバーを外してみよう~ 【 クッションの素材に触れて、構造を知る事から始めて、回復段階やADLに合わせたシーティングを行ない、業者やメーカーのクッションの作り方を…
受講料:5,980円(税込)
2/23(日)@対面講座★【訪問看護で話題沸騰】たった2,3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー
医療・介護現場で話題沸騰、患者さん・利用者さんの心身症状が激変!看護師、理学療法士、作業療法士、介護士の方から大反響!
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか?これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。「ハンドリフレクソロジー」…
2/23(日)@対面講座★【看護師・介護士のための】:たった2、3分で現場で効果が期待できる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面講座
手をつないだ瞬間ホッとした経験、体に痛みがある時手で体をさすったことはありませんか? これはココロをつかさどる【脳】と【手】に密接な関係があるからです。 「ハンドリフレクソ…
2/23(日)@対面講座★【PT/OT/STの強力な助っ人】たった2,3分でリハビリに前向きになってくれる!ハンドリフレクソロジー体験セミナー 対面受講
実践!認知症ケア研修会2025(東京会場)
翌日からの現場実践で「できる」関わり方の再考
\認知症ご利用者の自立した日常生活を出来るだけ長く保つための関わり方の再考/ 認知症のご利用者が自立した日常生活を長く継続していただくために、私たちに求められる関わり方は、現…
受講料:3,500円(税込)
介護スタッフ&機能訓練指導員が身につけるべきリハ技術とコツセミナー(東京会場)
リハ職がいなくても効果が出せる「心身機能」基本訓練
個別機能訓練の効果を高めるためには、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリ職だけでなく、職員全員が基本的な心身機能訓練ができ、また活動と参加の視点も持ち合わせなければ…
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~