Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

【若手向け実技セミナー】大腿骨近位部骨折の評価と治療 in 滋賀

徒手療法と機能解剖学のハイブリッドアプローチ

開催日 2025年7月13日 開始:10:00 | 終了:17:00 | 開場:09:30
会場 キラリエ草津
滋賀県草津市大路二丁目1番35号[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 滋賀クリニカルアプローチ研究会 新谷彰友
定員 10名
主催 滋賀クリニカルアプローチ研究会
受講備考 【早割】5月31日までのお申し込みの方限定で8,000円で受講できます。6月1日以降は通常の10,000円になりますので、興味がある方はお早めにお申し込みをお願いいたします。尚、早割の適用に関しましては、Googleフォームよりお申込み後にご案内いたします。
関連資料

概要

【若手向け実技セミナー】大腿骨近位部骨折の評価と治療 in 滋賀

5月31日までのお申し込みの方限定で8,000円で受講できます。6月1日以降は通常の10,000円になりますので、興味がある方はお早めにお申し込みをお願いいたします。

また、実技に関しては動画撮影を可能としていますので是非復習に役立ててください。



【講師紹介】
新谷 彰友(理学療法士)
所属:甲西リハビリ病院 主任

◎ 認定理学療法士(運動器・徒手)
◎ 認定マリガンセラピスト
◎ 国際マッケンジー協会認定セラピスト
◎ 国際認定シュロスセラピスト
◎ 標準徒手医学会認定インストラクター




【セミナー内容】
日時:2025年7月13日
会場:キラリエ草津(JR草津駅より徒歩5分)
時間:10:00〜17:00
駐車場:有り

大腿骨近位部骨折は、高齢者の4大骨折の一つとして臨床で頻繁に遭遇します。しかし、正確に病態を理解し、適切な評価・治療を行わなければ、回復が遅れることも少なくありません。

本セミナーでは、臨床現場で即実践できるように、以下のポイントを体系的に解説します。

大腿骨近位部骨折の病態の理解
骨・筋の触診と評価(グレード評価含む)
画像診断と術式の解説
関節・筋へのモビライゼーションを含めた治療テクニック
経験豊富な講師が、評価や治療の「コツ」を実践的にお伝えします。




【こんな方におすすめ】
大腿骨近位部骨折の患者を担当する際に、以下のような悩みを抱えていませんか?

✅ 何から評価を始めればよいかわからない
✅ 評価項目は挙げられるが、それぞれのポイントが不明
✅ 術後の痛みが強く、軽減させる方法がわからない
✅ 一時的に痛みを取れても、すぐに戻ってしまう
✅ 最終的に痛みが残ったまま退院する患者が多い
✅ 書籍やセミナーで学んでも、なかなか結果に結びつかない
✅ とにかく患者さんを改善できるセラピストになりたい!
✅ 患者さんから信頼されるセラピストを目指したい!
✅ もっとリハビリを楽しく学びたい!

ひとつでも当てはまる方は、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ

  • 【こんな方におすすめ】
    大腿骨近位部骨折の患者を担当する際に、以下のような悩みを抱えていませんか?

    ✅ 何から評価を始めればよいかわからない
    ✅ 評価項目は挙げられるが、それぞれのポイントが不明
    ✅ 術後の痛みが強く、軽減させる方法がわからない
    ✅ 一時的に痛みを取れても、すぐに戻ってしまう
    ✅ 最終的に痛みが残ったまま退院する患者が多い
    ✅ 書籍やセミナーで学んでも、なかなか結果に結びつかない
    ✅ とにかく患者さんを改善できるセラピストになりたい!
    ✅ 患者さんから信頼されるセラピストを目指したい!
    ✅ もっとリハビリを楽しく学びたい!

    ひとつでも当てはまる方は、ぜひご参加ください。

講師

  • 滋賀クリニカルアプローチ研究会
    新谷彰友

    所属:甲西リハビリ病院 主任

    ◎ 認定理学療法士(運動器・徒手)
    ◎ 認定マリガンセラピスト
    ◎ 国際マッケンジー協会認定セラピスト
    ◎ 国際認定シュロスセラピスト
    ◎ 標準徒手医学会認定インストラクター

レコメンドセミナー

もっと見る

  • 医療政策 診療報酬 診療報酬改定 セミナー 無料 月例セミナー