Meducation

医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト

Jリーグでの外傷「ACL断裂から復帰までの現実」

ACL断裂がアスリートに与える影響と回復支援のプロセス

開催日 2025年4月26日 開始:17:00 | 終了:18:00 | 開場:16:30
会場 Zoomオンライン会場
大阪府大阪市平野区平野上町1-5-10[地図]
※地図は若干の誤差が生じる場合があります。詳細は主催者よりご連絡いたします。

講師 CYB整骨院 西井 亮平
定員 30名
主催 RAKUSHOWセミナー
受講備考 ■オンライン配信について
・Zoomにて開催になります。
・お申込み後、開催日前日にご登録いただいたメールアドレスに参加URLをお送りいたします。

※「contact@rakushow.co.jp」からのメールを受信できるように
今一度、メールの受信設定の確認をお願いいたします。
関連資料

概要

ACL断裂は、アスリートにとって人生を変えるようなケガですが、復帰までの道のりを支えることができるトレーナーの役割は非常に大きいです。このセミナーでは、選手が最良の状態で競技に復帰するために、医師や理学療法士とどのように連携するか、どのタイミングでサポートが必要か、実際に現場でどんな取り組みが必要なのかを具体的に学ぶことができます。

【本セミナーでの到達目標】

こんな方におすすめ

  • スポーツ現場でトレーナーを目指している方
  • スポーツ現場でのリアルを知りたい方
  • 前十字靭帯断裂について理解したい方

プログラム

  1. 自己紹介
  2. 前十字靭帯断裂 受傷した時の対応
  3. 前十字靭帯靭帯断裂 手術の分類
  4. 手術後の連携
  5. トレーナーとして出来る事

受講されることで得られる効果

  • スポーツ現場での前十字靭帯断裂の選手が出た時の対応方法
  • 手術後の回復プロセスと復帰までの流れ

このセミナーが必要な理由

産後女性の骨盤は、出産によるホルモン変化や姿勢の変化により、不安定な状態になって前十字靭帯断裂はアスリートにとってキャリアに大きな影響を与える怪我ですが、適切な対応と復帰プランにより、スムーズに回復することが可能です。現場トレーナーは選手と密接に関わり、チームや医師、理学療法士と連携しながら、選手が最良の状態で復帰できるようサポートする重要な役割を担っています。そのため、必要な知識と技術を身につけることは、選手の回復を助けるために不可欠です。

【最後に】

スポーツトレーナーとして、選手一人ひとりにとって最適なサポートを提供できるようになることがこのセミナーの目標です。私自身もまだ成長中ですが、FC大阪での10年以上の経験を通して、アスリートにとってのリハビリと復帰支援の重要性を深く理解しています。その経験を元に、皆さんが現場で直面する様々な状況に対して適切に対応できる力を養っていただけるよう、しっかりとサポートします。これからのスポーツ現場で活躍するために、しっかりとした準備をしていきましょう!

講師

  • 西井 亮平

    CYB整骨院
    院長
    西井 亮平

    【プロフィール】
    氏名:西井亮平(にしい りょうへい)
    所属:CYB整骨院院長/元FC大阪オフィシャルトレーナー
    資格:柔道整復師

    ≪経歴≫
    2003年から2019年まで整形外科に勤務

    2010年から2023年までFC大阪チーフトレーナー

    FC大阪で大阪1部〜J3までを経験

    2019年CYB整骨院開業

レコメンドセミナー

もっと見る