医療・介護・福祉を中心としたセミナー・研修などのイベント情報が見つかるポータルサイト
ログイン 会員登録
SEARCH
キャリアアップ&転職を検討中の理学療法士&作業療法士の方へ!
将来的な副業や独立開業も可能な【筋膜リリース×骨盤矯正】を体験してみませんか? 大きな希望を持ってセラピストになって、職場でも患者様に喜ばれて、やりがいがある仕事だけど・・・ こんなお悩みありませんか? 「将来的には自分で開業したいけど、『これが自分の強みです!』と言えるようなスキルが、自分にはまだない」 「年を重ねるごとに体力的に自信がなくなってきて、身体のあちこちが痛い」 「保険診療枠があるので,このまま経験年数を重ねてもお給料が上がる見込みがない」 「残業になることが多く、家族と過ごす時間が十分にとれない」 「この仕事を何歳まで続けられるのか将来が不安になる」 このまま今の職場で働いてて大丈夫でしょうか? 今、転職を考えていて今までのキャリアを活かしつつ体力や定年の心配なく、 将来、副業や独立開業するスキル(手技)を身につけたいあなたには、 最新の筋膜に基づいた理論で結果が出る技術が習得でき、 将来の独立開業にも備えられる骨盤ロック®︎がおすすめです!! 骨盤ロック®︎はDTMR®︎という「手でする筋膜リリース」を使った骨盤矯正です。 DTMR®︎独特の強めの深くゆっくりとした圧の手技を使って、骨盤の歪みを根本から整えます。 【骨盤ロック®の特徴】 ①骨盤ロック®︎ は筋膜へアプローチすることでお客さまが効果を実感しやすく持続します。 だからお客さまにも喜ばれ、技術に対する自信がつくのです! ②道具を使わない骨盤ロック®︎ なら手軽にメニューへの導入、開業が可能です。 ③骨盤ロック®︎ は商標登録しており、他店の骨盤矯正とは完全に差別化できるブランドになります。 ④セラピストの身体への負担が少ない骨盤ロック®︎なら生涯現役も可能です。 ⑤骨盤ロック®は︎、産後の骨盤ケア、ダイエットや美容メニューとしてだけでなく、腰痛、生理痛、冷え、姿勢改善などにも対応できるので、子供から高齢者まで幅広い年齢層を対象として 施術することができます。医療だけでなく様々な分野(スポーツ、美容、介護等)でも活用することができますし、ピラティスなどと組み合わせてメニューをつくることもできます。 講師は海外で筋膜リリースを学んだ、現役で医療のプロを指導する【身体のプロ中のプロ】です。 骨盤矯正は多くの人が受けたい「人気メニュー」で、特に骨盤の歪みを気にしている女性に人気があります! そんな骨盤矯正の「進化版」が骨盤ロック®︎なんです!! こちらからもっと詳しい内容がご覧いただけます→https://kotsubanlock.com/for_therapist
筋膜アプローチセミナー® 廣瀬 寛始
ロルフ・インスティチュート公認ロルファー ロルフ・インスティチュート公認ロルフ・ムーブメント・プラクティショナー 三井温熱療術師 米国公認マッサージセラピスト(現在は休止中)、イトオテルミー正会員 シータヒーリング・プラクティショナーほか認定DTMRインストラクター Fascial Research Society Founding Member(筋膜研究学会の創始メンバー) 朝日カルチャーセンター福岡教室(ロルフムーブメント)講師 大前研一創設 NPO法人 政策学校 「一新塾」 25期:福岡地域科 修了 【プロフィール】 1975年10月6日生まれ 生まれは山口県下関市(母の実家)、育ちは大阪。大阪の大学で心理学を学んだ後、スポーツ医学に興味を持ち、1998年よりアメリカ留学。留学中に親類の死に直面し、タッチの素晴らしさ、人に対してホリスティックな立場で接する事の大切さを教えられる。その後、留学中に偶然、筋膜の概念に運命的に出会いボディーワーカーの道を歩み始める。2005年に日本に帰国した後、現住所である福岡県に移り住み、多くの人にからだの素晴らしさを知ってもらおうと、I.S.E.を設立。その後、主に福岡にてからだやこころに関するワークショップを企画、開催する。 主な訳書に、「エデュケーティド・ハート」(エンタプライズ社)「マニュアルセラピストの為のボディーメカニクス」(エンタプライズ社)がある。
★頸動脈エコー習得“とことん”ハンズオンセミナー 2名限定【東京開催】
頸動脈超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
頸動脈エコー習得“とことん”セミナー 頸動脈エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。装置1台につき2名まで、実際の患者さんを想定した高齢者…
受講料:77,000円(税込)
★腹部エコー習得“とことん”セミナー 2名限定!【東京開催】
腹部超音波検査 少人数制 実技講習会(ハンズオンセミナー)
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」との要望にお応えして再開しました。 装置1台(講師1名)につき受講者が2名まで、患者さんを…
【法定研修】介護職に求められる接遇
ZOOMライブ研修
介護職は利用者の暮らし、人生にかかわる仕事です。なのに、入浴にお誘いすると断られ、排泄介助、内服介助も同様で、自信をなくすことはありませんか。いくら生活支援技術を習得しても、利…
受講料:5,000円(税込)
もっと見る
【動画配信】厚生政策情報センター 月例セミナー 今月の医療介護政策動向
~押さえておきたい重要ポイントとその影響~
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【大阪教室】
第15期 【大阪教室】
ナースのためのエンゼルメイク・アカデミア2025 【東京教室】
第15期 【東京教室】
ナレッジ×AIで医師の働き方改革を推進
医療現場のAI活用